1月のクリスマスローズ ~枯葉取り~
1/1
1月になったので、1月のクリスマスローズをチェック!
うちには白や濃紫色の無茎種のクリスマスローズが5株v
ずーっと謎だった花が、最近クリスマスローズとわかって嬉しー^v^

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 クリスマスローズ 石原記念男)

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 原種系 クリスマスローズ 野々口稔)
寒さのせいか、葉っぱがしょぼんとしてる;


蕾はないなー…
ちょっと雪が解けた時に根元を見たら、タケノコのようなものが?
芽なのかな?



枯葉切ったら風でピューっと飛んでいってしまいました/唖然
マルチングは雪積もってるからパスで!

↑ にほんブログ村
去年咲いたクリスマスローズをポチッとひと押しくださると励みになります
1月になったので、1月のクリスマスローズをチェック!
うちには白や濃紫色の無茎種のクリスマスローズが5株v
ずーっと謎だった花が、最近クリスマスローズとわかって嬉しー^v^

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 クリスマスローズ 石原記念男)

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 原種系 クリスマスローズ 野々口稔)
無茎種は古葉が枯れて蕾が目立つようになる
寒さのせいか、葉っぱがしょぼんとしてる;


蕾はないなー…
ちょっと雪が解けた時に根元を見たら、タケノコのようなものが?
芽なのかな?



古葉を付け根から3cmほど残して切り、切り取り後はマルチングする
枯葉切ったら風でピューっと飛んでいってしまいました/唖然
マルチングは雪積もってるからパスで!

↑ にほんブログ村
去年咲いたクリスマスローズをポチッとひと押しくださると励みになります

- 関連記事