9月のブルーベリー&ジューンベリー
9/1
9月になったので、9月のブルーベリーをチェック!
収穫はそろそろ終わるが、株全体が養分を蓄えていく時期なので、来年に備えた管理を心がけるらしい。
◎乾燥する時は定期的に水やりする。
◎肥料は施さない。
◎除草・病害虫の防除をする。
◎夏に比べて実は小さくなるが、完全に色づいたものを収穫する。
うちのブルーベリー、相変わらずちょぼちょぼだけど実がついてた♪
1つもいで食べて見たら甘酸っぱかった、結構美味しい^^b
1つもいで食べて見たら甘酸っぱかった、結構美味しい^^b
今年あまり実がつかなかったから、来年はたくさんつくといいなー^^
さて、ジューンベリー。
ジューンベリーの園芸書が見つからず、あまり詳しい育て方がわからないのだけど、ネットで「みんなの趣味の園芸 NHK出版」を見てみたら、9月は特別にやることはないみたい。
そろそろ紅葉の季節になっていくのかな?
ジューンベリーの園芸書が見つからず、あまり詳しい育て方がわからないのだけど、ネットで「みんなの趣味の園芸 NHK出版」を見てみたら、9月は特別にやることはないみたい。
そろそろ紅葉の季節になっていくのかな?
ちなみにうちのジューンベリーは今こんな感じv
少し葉っぱが赤く色づいてきたみたい^^
これから楽しみv
少し葉っぱが赤く色づいてきたみたい^^
これから楽しみv
追記:
この木はジューンベリーではなく、南天の木であることがわかりました!
ご指摘いただきまして本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日の記事に言い訳を書きたいと思います^^/こら
この木はジューンベリーではなく、南天の木であることがわかりました!
ご指摘いただきまして本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日の記事に言い訳を書きたいと思います^^/こら
- 関連記事
-
- 11月のブルーベリー(元肥施肥) (2017/11/07)
- ブルーベリー植え付け&ミニバラ移植 (2017/10/14)
- 10月のブルーベリー&ジューンベリー (2017/10/05)
- 9月のブルーベリー&ジューンベリー (2017/09/07)
- 8月のブルーベリー (2017/08/17)