FC2ブログ

チュンコ便り 〜たまぞうレストランメニュー〜


 連日人気のたまぞうレストラン♪

 最初は5羽くらいしか来なかったけど、子チュンコが加わるようになってから増えてきた (゚△゚;ノ)ノ
 どこまで増えるか心配だったけど、このくらいで落ち着いたみたい^^

 ↓ チュンコが何羽写ってるかわかりますか^^?

2_2020072407381809b.jpg


 答えは…
 たぶん15羽(・_・? ←わかってないんかいw



 最初はこの餌だったのね。
 でも、殻が散らかるのと、チュンコはひまわりの種を食べてくれないw

3_202007240738193fc.jpg



 というわけで、次は皮むきタイプにv

 皮付きと皮むきの違いは、皮付きの方が自然に近く栄養素も多いんだって。
 子チュンコにとっては、種や穀物の食べ方の練習にもなるらしい。

 でも、掃除大変だからたまぞうレストランは皮むきでいいや (。-_-。)
 この餌は、はちみつ、オリゴ糖なんかも添加されててなんだか贅沢w

6_2020072407382301c.jpg



 次がこれ、今あげてるやつ。
 卵黄や青菜も入ってるの v(o゚∀゚o)v

 ぇ? 卵黄って共喰い Σ(゚д゚|||
 …って思ったら、チュンコも小鳥の卵つついて食べることあるらしいw
 じゃーいっか(・_・;

 ちなみに青菜はよけられてるw

4_2020072407382000e.jpg


 今年はジューンベリーを荒らさずにいてくれたのでボーナスでご褒美のトッピングも (* ´ ▽ ` *)
 これは好きみたいで真っ先になくなるv

5_202007240738221b8.jpg



 もうすぐなくなるので、次の餌はこれの予定。

7_20200724073825903.jpg



 最初は朝1回大さじ1杯あげてたんだけど、それが2杯、3杯となり…
 子チュンコも来るようになったので今は4杯(+トッピング)になってる^^;
 展望席に2杯、テラス席に2杯w

 チュンコにとっては1日1回のおやつ程度のものだと思うけど、楽しみにしてくれてるのかな?
 こんな風に近くまで催促に来るからかわいい^^
 なので1日2回になることもある(_ _;

8_20200724073826a1c.jpg



 夏になると子チュンコは新天地に旅立つんですって。
 親チュンコは残るみたいだけど。

 そして秋は田んぼにチュンコが大集結するから住宅地のチュンコは減るらしい。
 これから少なくなってくんでしょうかね(・_・?
 
 そして餌のない過酷な冬に戻って来るらしい。

 チュンコも大変だのぅ |ω・`)





10_202007240738277db.jpg
仲良く食べるのよ! にポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv




くーちゃんのインンスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

10匹くらいしかみつけられなかったわ!

ジューンベリー今年は撒き餌のおかげでチュンコに荒らされずに済んだのね~。 チュンコってば単純ね(ФωФ)フフフ・・・
来年はカラスとヒヨレストランもオープンしないとやっぱりジューンベリーは収穫できなかった~なんてことになりそうね((´∀`*))ヶラヶラ

それにしても鳥の餌にも色々あるのねー。驚いちゃったわ。

虎ノ介さんへ

10匹も15匹も似たようなもんだから大丈夫^^b

チュンコは自粛してくれたんだけどねぇ;
 ひよレストランもカーコレストランも勘弁〜;

鳥の餌いっぱいあって売り場で10分くらい悩んじゃったわw

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター