カタクリ 咲きました♪
カタクリさん、ひさしぶり〜♪ おまけ・フキノトウ
3/17
うさたちの後ろに何かの葉っぱが出ていましたv

この特徴のある葉っぱは見覚えが… ある!
カタクリさん。
保護色で気づかなかったけど、今年も出て来てくれたのね♪

あなたも去年、植えた覚えもないのに生えてきたんですよね(・_・
(関連記事:「4月のスズラン ~萌芽期?~ おまけ・謎の花パート2 (カタクリ)」)
去年掘り起こしに失敗したけどΣ、生き残ってたのねー^^;
もうキミの定位置そこでいいわ!
毎年花を咲かせてたくさん増えてちょうだいな♪(←カタクリは増えにくい植物ですw
今朝、職場の駐車場にフキノトウが顔だしてました^^
かわいいねv

にほんブログ村

こんなお花が咲くはず!をポチッとひと押しくださると励みになります
うさたちの後ろに何かの葉っぱが出ていましたv

この特徴のある葉っぱは見覚えが… ある!
カタクリさん。
保護色で気づかなかったけど、今年も出て来てくれたのね♪

あなたも去年、植えた覚えもないのに生えてきたんですよね(・_・
(関連記事:「4月のスズラン ~萌芽期?~ おまけ・謎の花パート2 (カタクリ)」)
去年掘り起こしに失敗したけどΣ、生き残ってたのねー^^;
もうキミの定位置そこでいいわ!
毎年花を咲かせてたくさん増えてちょうだいな♪(←カタクリは増えにくい植物ですw
今朝、職場の駐車場にフキノトウが顔だしてました^^
かわいいねv

にほんブログ村

こんなお花が咲くはず!をポチッとひと押しくださると励みになります

4月のスズラン ~萌芽期?~ おまけ・謎の花パート2 (カタクリ)
4/1
4月になったので、4月のスズランをチェック!
くーちゃんのマーキング場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランが2株v

(みんなの趣味の園芸 NHK出版)
先月芽が出たと思っていたけど、ごちゃごちゃ芽が出ててどれが何だかわかんなくなっちゃった^^;
果たして、この中にスズランの芽はあるのだろうか(・_・?

今度はシャクナゲの根元に謎の花が咲きましたw
気づいたらもう蕾だったという…
写真で確認したけど、少なくとも3/25は芽も出てなかったはず!
3月30日

3月31日

4月5日

4月6日

4月8日


調べて見たら、カタクリという花らしい。
開花期はやっぱり短いのねー。
でも、多年草だし虫はつかないらしい^^
「種からだと開花まで6~7年かかる」「日本のカタクリは球根で増える力が弱いので分球ではめったに増やせない」って書いてあったから、ここに6〜7年居座ってたってことよね^^;
かわいい花だし、虫がつかないならうさちゃんコーナーに持って行ってもいいかな♪
なんだか、うさちゃんコーナーが難民花で溢れそうな予感w
春以外に咲く花植えたいんですけどね^^;
てか、そこ土壌改良したばっかりのとこなんですけどっヽ(`ω´*)ノ彡☆

↑ にほんブログ村
去年咲いたスズランをポチッとひと押しくださると励みになります
4月になったので、4月のスズランをチェック!
くーちゃんのマーキング場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランが2株v

(みんなの趣味の園芸 NHK出版)
4~5月が開花期
先月芽が出たと思っていたけど、ごちゃごちゃ芽が出ててどれが何だかわかんなくなっちゃった^^;
果たして、この中にスズランの芽はあるのだろうか(・_・?

今度はシャクナゲの根元に謎の花が咲きましたw
気づいたらもう蕾だったという…
写真で確認したけど、少なくとも3/25は芽も出てなかったはず!
3月30日

3月31日

4月5日

4月6日

4月8日


調べて見たら、カタクリという花らしい。
開花期はやっぱり短いのねー。
でも、多年草だし虫はつかないらしい^^
「種からだと開花まで6~7年かかる」「日本のカタクリは球根で増える力が弱いので分球ではめったに増やせない」って書いてあったから、ここに6〜7年居座ってたってことよね^^;
かわいい花だし、虫がつかないならうさちゃんコーナーに持って行ってもいいかな♪
なんだか、うさちゃんコーナーが難民花で溢れそうな予感w
春以外に咲く花植えたいんですけどね^^;
てか、そこ土壌改良したばっかりのとこなんですけどっヽ(`ω´*)ノ彡☆

↑ にほんブログ村
去年咲いたスズランをポチッとひと押しくださると励みになります
