ヒアシンソイデスとオーニソガラムのコラボv
品種:不明
別名:球根ツリガネソウ、シラー・カンパニュラータ
植付:2018年3月、勝手に生えてきた子
品種:不明
別名:オオアマナ、ベツレヘムの星
植付:2021年3月、勝手に生えてきた子
ヒアシンソイデスとオオアマナが開花♪
どちらも植えた覚えない子(・∀・
たまぞうガーデンの隅っこでひっそり…
いや、めっちゃ主張しながら咲いてるw

去年と比べると明らかに増えてるw
↓ 去年の写真v

花期がバッチリ合ってるので、紫と白のコラボが嬉しいv
先住のヒアシンソイデスが押され気味w

花友さんが、結構増えるよと言っていたのが若干気になるけど…
もうちょっとなら増えてほしいかな^^

芝生はもう慣れっこv をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


ヒアシンソイデスと謎の花 開花
品種:不明
備考:2018年3月、勝手に生えてきた子
ヒアシンソイデス(別名:球根ツリガネソウ、シラー・カンパニュラータ)が2年ぶりに開花♪
毎年植替えしてたせいかしら^^;
↓ 紫色の子ですv

たまぞうガーデン、毎年植えた覚えのない子が生えてくるんだけどヒアシンソイデスもその一つ。
綺麗な色^^


気になってるのが手前の白い子(・_・
すっと立った茎の先端に白いかわいいお花が咲いてる。
葉っぱの真ん中に1本白い斑が入ってる?

でも、植えた覚えがない子;
たまぞうガーデンでは7番目の知らない子w
昼は咲いてるけど…

朝は閉じてる気がする…

ヒアシンソイデスと一緒に咲いてると、紫と白でとっても素敵v
どちらさまでしょう(・∀・?

キミ誰? をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


ヒアシンソイデス 芽が出ました♪
ヒアシンソイデス 植替え
品種:不明
備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子
4/29
去年の春、突如生えてきたヒアシンソイデス(球根ツリガネソウ)w
植えた覚えはこれっぽっちもありませんw

くーちゃんとの思い出のスズラン(くーちゃんがマーキングしてたところに生えてたスズラン)に割り込んで茂ってて気になる気になる^^;

ってことで、まだ花咲く前だというのに(普通生育期に植替えはしませんw)移植決定!
掘り出して…
すっごく深いところに球根あるのね@@

植え替え♪

なんかめっちゃ葉っぱ減ったΣ( ̄▽ ̄;
なんかしょぼくれてる;;
大丈夫かな (;^_^A
球根残ってれば来年また咲くよね! ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)

不安げなくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv