オダマキ 開花したけど…
オダマキが咲きました♪
5月12日
白花深山オダマキ
めっちゃ大きくなってる@@;
手前のデカい葉っぱはサンギナリアの葉っぱ;

白いお花が清楚で素敵v

5月13日
二色風鈴オダマキ
しょぼっ Σ( ̄▽ ̄;
今にも消え入りそうw

5月26日
西洋オダマキ ノラバロー
花友さんにいただいたお気に入りのオダマキv
背が高くてカッコいい ( ̄ー+ ̄b

逆光でも綺麗v

乙女風鈴オダマキ、どこいった ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)
頼みの綱の種まき…
二色さんも乙女さんも発芽せず… (´;ω;`)ブワッ

気に入ってお迎えした子だけど、たまぞうガーデンに馴染まない子なのかしら(;_;

般若顔のマロンも好きv をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


オダマキ 2021年ベストショット
品種:白花深山オダマキ
植付:2019年11月
品種:二色風鈴オダマキ
植付:2019年11月
品種:乙女風鈴オダマキ
植付:2020年10月
品種:西洋オダマキ ノラバロー
植付:2020年3月種蒔き
今年はオダマキさんが全員咲いてくれましたv

左から…
乙女風鈴オダマキ
もっと開いてからアップ写真撮ればよかった;

二色風鈴オダマキ
もっと綺麗に咲いてるお花を撮ればよかった;

白花深山オダマキ
もっと明るいところで写真撮ればよかった;

ノラバロー
綺麗に撮れた♪
この子は今年初めて咲いたのv
想定外に綺麗なお花が咲いてめっちゃ嬉しかった^^

てか、全然ベストショットじゃないなw
来年はもうちょっと上手に写真を撮りたいわ〜^^

たまぞうのおなかの上で眠るマロン; なぜそこ ( ゚Д゚*)? をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


オダマキ 種採り♪
八重咲きオダマキ 開花!
品種:不明
植付:2019年3月種蒔き
備考:八重咲き、ピンク&白
師匠にいただいたオダマキ(ピンク)の種を、去年の3月に蒔きまして。
今年咲きました!

なんか、たまぞうが想像していたオダマキと違う Σ( ̄▽ ̄;

八重咲きの、ピンクと白の2色!
さすが師匠!
センスが光る! ( ̄ー+ ̄b ←めっちゃ褒めとくw

背も高いし(1mくらい)、めっちゃ立派なオダマキだった!@@
実はたくさん芽が出たんだけど、1株残して全部間引いちゃったのよね;
もったいないことしちゃったな><
この子は大事に育てようv
師匠、ありがとー!

ぬぐるみもマロンも裏返ってるw をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です

