FC2ブログ

ちょっと遅めの夏休み♪(5) 河口湖 木の花美術館

9/22

 次の目的地は河口湖にある木の花美術館v
0_201809292348558f3.jpg


 ここは知る人ぞ知るわちふぃーるどの美術館です^^
1_201809292349010ab.jpg


 19年前に旦那がここに連れて来てくれて、その日からたまぞうはダヤンに夢中♪
 たまぞうの身の回り品、家の中はダヤングッズでいっぱいなのですv
2_20180929234902740.jpg


 一応、わちふぃーるどをご存じない方のためにざっくり説明するとですね。
 わちふぃーるどは動物たちが立って歩いておしゃべりして暮らしている世界で、そこでファンタジーな物語が繰り広げられているのですv

 主人公は猫のダヤン0dayan.gif
 一度見たら忘れられないほど印象的な猫ちゃんですv

 他にも、親友の猫のジタン0jitan.gif(永遠を生きるとっても賢い猫、一番好きなの)、うさぎのマーシィ0marcy.gif、ワニのイワン、魔女や魔王たちとか、もう数え切れないほどキャラがいますv

 長編小説や絵本などもたくさん出版されてて、児童推薦図書にもなっているからママさんたちにはご存じの方もいらっしゃるかもしれないですね^^
 ちなみに私は小説読んで泣きました・゚・(つД`)・゚・

 毎月新しいグッズがたくさん発売されてるので見るだけでも楽しいですv



 さて、19年ぶりの木の花美術館、変わってないなー^^

 これは物語に出てくるタシルエニット博物館を再現した建物v
3_20180929234904443.jpg


 美術館内は、連休中だというのにやっぱり貸切状態だった;;
 ショップやカフェにはお客さんがいたのでちょっと安心したけども^^

 これはチビクロパーティーに出てくるダヤンの影のチップv
7_20180929234910e2b.jpg


 時間があったので、念願のオルソンさんのいちごというカフェでお茶することに♪
 19年前はお店が開いてなくて入れなかったの;
4_201809292349065e9.jpg

 オルソンさんっていうのは、物語に出てくる農場を営んでるブタさんですw
5_20180929234907b37.jpg

 たまぞうはいちごのパフェ、旦那はアイスコーヒーを注文♪
 ↓  諸事情により画像加工したのでパフェが二重になってますが;
6_201809292349081de.jpg


 やー、楽しかったー^^
 またいつか来たいなー♪



 そして宿泊先へ♪





AY-coo3_20180929234911cf7.jpg

 ↑ にほんブログ村
   一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります


テーマ : くるま旅
ジャンル : 旅行

ちょっと遅めの夏休み♪(4) ぐんまフラワーパーク→赤谷温泉

9/21~22

 次の目的地はぐんまフラワーパークv

 小雨が降ってたせいか、ほぼ貸切状態w
1_20180929073112e63.jpg

 おかげで、お散歩気分で園内をゆっくり見ることができました♪
 いろんなエリアがあって満足ー^^
2_201809290731140eb.jpg


 
 この日の宿泊は秩父赤谷温泉の小鹿荘

 外観が「千と千尋の神隠し」に出てきそうな建物でドキドキv
 ハク大好き><b ←聞かれてないw
3_20180929073115dcc.jpg


 ここは囲炉裏料理が出るんだって♪

御膳
 食べたことないような郷土料理がおいしかった♪
4_2018092907311667a.jpg

鮎の塩焼き
 焼きたて、あつあつ、ほくほくで美味しかったー^^
5_20180929073117e00.jpg

ぼたん鍋
 炭の上にぶら下げて煮るんだけど、これもあつあつでおいしかったv
6_20180929073119e6c.jpg


朝ごはんも豪快!
 きのこの味噌汁なんて顔が入りそうなくらい大きな丼になみなみと盛られてきましたよ@@;
7_20180929073120a5d.jpg


 そういえばこの宿、妙に豪華なのよね;
 作りは古いんだけど、ふすまは金屏風だし、調度品も骨董品っぽいし…
 鎧なんかも飾ってあったりして、およそ宿らしくないというか^^;
8_20180929073122d9f.jpg


 まー、だから何だってことですけども(_ _;
9_20180929073123fe7.jpg


 ってことで、次の目的地へ♪





AY-coo3_2018092907312568a.jpg

 ↑ にほんブログ村
   一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります


テーマ : くるま旅
ジャンル : 旅行

ちょっと遅めの夏休み♪(3) 富岡製糸場→軽井沢

9/20~21

 次の目的地は富岡製糸場v

 なんたって世界遺産ですからね! 
 さぞかし混んでいるだろうと思ったら、全然混んでなかった(´・_・`)
 ブームは過ぎちゃったらしく、空いてないお店も多かったなぁ…
1_2018092807274029f.jpg

 でも、すっごく面白かった!
 和洋折衷の歴史にどっぷり浸かってしまいました(^∇^)
3_20180928072741d12.jpg

 展示場に本物のが本物の桑の葉の上にうじゃうじゃいたのが一番印象に残ったかなw
 虫嫌いだったけど、旦那が「葉っぱ食べてる音がするよ」って言うから耳を近づけてみたら…

 シャクシャクシャクシャクシャク…

 って、ホントに音が聞こえたの@@;
 こんな勢いで葉っぱ食べるんだねーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


 建物の外には、彼岸花が咲いていて♪
 たまぞう地方では見ることないから珍しいなーってつい写真に撮っちゃったけど、そこらじゅうにたくさん咲いててびっくりΣ(゚□゚(゚□゚*)
 ハッとするような赤できれいだったなーv
7_20180928072746b8b.jpg

5_201809280727443e6.jpg



 充分満喫して、宿泊するホテルのある軽井沢へ♪


 山道を走っていたら、なんと向こうからうりぼうが2頭こっちに向かって歩いて来るじゃありませんか((((;゚Д゚)))))))
 慌ててデジカメ出したけどうまく撮れなかったorz
 でもかわいかったなーv
9_20180928072747441.jpg


 山道くねくね走ってようやく到着♪
 外気温13℃とかちょと寒いくらいの気温、さすが避暑地!

 で、ホテルのお部屋がとってもゴージャスでびっくり@@;
 くーちゃんもふかふかのクッションで嬉しそう♪
18_20180928072755818.jpg

 夕食はフレンチで、野菜も肉もとっても美味しかった♪
13_20180928072749ee8.jpg

 デザートも食べて大満足~って思ってたら…
14_20180928072750ddb.jpg


 さらに直径20cmくらいのザッハトルテが運ばれて来た???

 どうやら旦那のサプライズらしい@@

 アニバーサリープランなんだって!
 今年銀婚式だったからお祝いしようって、2人で半分こしてがんばって食べたよ!
15_20180928072752d6c.jpg


 翌朝もう食べれないだろうなーと思ってたけど、しっかり食べてしまった;
 バイキングだったから好きなものだけ♪
 ↓ これは旦那チョイス
17_201809280727532c1.jpg


 そして次の目的地へ♪





AY-coo3_2018092807275629f.jpg

 ↑ にほんブログ村
   一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります


テーマ : くるま旅
ジャンル : 旅行

ちょっと遅めの夏休み♪(2) 西那須温泉

9/19〜20

 初日はドライブのみ(・Д・)

 目的地は 源泉の宿 大鷹の湯 という那須塩原にある温泉♪
 旦那が「すっごいお湯だよ」って言うけど、すっごいお湯ってどんなお湯だw

 で、ちょっと調べてみたら、源泉って温泉100軒中1軒くらいしかなくて、薄めない、循環させない、あとなんだっけ?/駄、でマイナスイオンが出てるとかいろいろ書いてた!
 一言で言うと「すっごいお湯」ということらしい。



 高速使って、15時くらいに到着。
 金木犀の香りがむんむんと香っていて良い匂いだったー^^

 宿泊する別邸は和風のお庭がとってもきれいv
2_2018092611415488e.jpg

3_20180926114155786.jpg


 玄関を入ると、長い廊下が雰囲気を醸し出してすてき♪
4_20180926114157533.jpg


 お部屋でくーちゃんがからっぽのお菓子入れにつかまっておやつをおねだりv
 もちろん中身はたまぞう夫婦が食べたw
5_20180926114158381.jpg


 早速貸切風呂に入って、温泉満喫^^
 とろりとしたお湯で気持ちよかったv

 お風呂は大浴場の他に、露天風呂、貸切風呂、内風呂があったんだけど、全部は入り切れなかったー^^;


 そしてお待ちかねのお食事♪
 日本酒もつけておいしくいただきました>v<b
7_20180926114200b1f.jpg

8_20180926114201728.jpg

9_20180926114203362.jpg


 翌朝、内風呂に浸かってふぅ…
 周りに咲いてる紫のお花がかわいかったv(なんだろね?
11_20180926114148849.jpg

12_201809261141496f4.jpg

13_20180926114151b1a.jpg


 朝食もおなかいっぱい食べて、次の目的地へ出発!
10_20180926114146445.jpg





AY-coo3_201809261141520b2.jpg

 ↑ にほんブログ村
   一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります


テーマ : くるま旅
ジャンル : 旅行

ちょっと遅めの夏休み♪(1) 出発前

9/19~25

 毎年楽しみにしている夏休み♪
 ちょっと遅めの時期だけど、1週間休みを取って旦那と関東方面へ旅して来ましたv
 もちろんくーちゃんロボも一緒に連れて^^

0_20180926083950401.jpg


 ところで、たまぞう家の旅はすべて旦那がプランを立ててくれます^^
 たまぞうはなぁ~んにもしませんw
 下手すると当日までどこに行くのか知らなかったりします/ぇ

 で、今回は自家用車で関東方面に行くことになったらしいです♪


 さて、出発前の唯一の心配が天気!
 旅先の天気ではなく、たまぞう県の天気のことです(´・_・`)

 秋とはいえくーちゃんの桜や鉢植えの子たちに1週間水やらないってまずいよね(。-_-。)

 ってことで、お天気チェック!

9月19日 
9月20日 
9月21日 
9月22日 
9月23日 
9月24日 
9月25日 

 お、週末雨が降るじゃないですかっ(^∇^)

 出かける前にたっぷり水を遣って、去年検証済みの水やりグッズをセッティング♪
 (関連記事:桜 夏の水やり検証

1.jpeg


 これ長いひも状の水やりグッズで、片方をバケツの水に沈めてもう片方を鉢に刺しておくと毛細管現象で水が少しずつ鉢に移動するという優れもの!
 丸2日は水やらなくても大丈夫なことは検証済み♪

2_20180926083953343.jpg

3_201809260839547a5.jpg

4_20180926083956559.jpg

5_201809260839571f7.jpg

6_20180926083959aae.jpg


 水切れる頃に雨降ってバケツに水も補充される(はず)だからきっとこれで大丈夫^^b



 いざ、関東へ出発!





AY-coo3.jpg

 ↑ にほんブログ村
   一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります


テーマ : くるま旅
ジャンル : 旅行

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター