ちょっと遅めの夏休み♪(5) 河口湖 木の花美術館
9/22
次の目的地は河口湖にある木の花美術館v

ここは知る人ぞ知るわちふぃーるどの美術館です^^

19年前に旦那がここに連れて来てくれて、その日からたまぞうはダヤンに夢中♪
たまぞうの身の回り品、家の中はダヤングッズでいっぱいなのですv

一応、わちふぃーるどをご存じない方のためにざっくり説明するとですね。
わちふぃーるどは動物たちが立って歩いておしゃべりして暮らしている世界で、そこでファンタジーな物語が繰り広げられているのですv
主人公は猫のダヤン
一度見たら忘れられないほど印象的な猫ちゃんですv
他にも、親友の猫のジタン
(永遠を生きるとっても賢い猫、一番好きなの
)、うさぎのマーシィ
、ワニのイワン、魔女や魔王たちとか、もう数え切れないほどキャラがいますv
長編小説や絵本などもたくさん出版されてて、児童推薦図書にもなっているからママさんたちにはご存じの方もいらっしゃるかもしれないですね^^
ちなみに私は小説読んで泣きました・゚・(つД`)・゚・
毎月新しいグッズがたくさん発売されてるので見るだけでも楽しいですv
さて、19年ぶりの木の花美術館、変わってないなー^^
これは物語に出てくるタシルエニット博物館を再現した建物v

美術館内は、連休中だというのにやっぱり貸切状態だった;;
ショップやカフェにはお客さんがいたのでちょっと安心したけども^^
これはチビクロパーティーに出てくるダヤンの影のチップv

時間があったので、念願のオルソンさんのいちごというカフェでお茶することに♪
19年前はお店が開いてなくて入れなかったの;

オルソンさんっていうのは、物語に出てくる農場を営んでるブタさんですw

たまぞうはいちごのパフェ、旦那はアイスコーヒーを注文♪
↓ 諸事情により画像加工したのでパフェが二重になってますが;

やー、楽しかったー^^
またいつか来たいなー♪
そして宿泊先へ♪

↑ にほんブログ村
一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります
次の目的地は河口湖にある木の花美術館v

ここは知る人ぞ知るわちふぃーるどの美術館です^^

19年前に旦那がここに連れて来てくれて、その日からたまぞうはダヤンに夢中♪
たまぞうの身の回り品、家の中はダヤングッズでいっぱいなのですv

一応、わちふぃーるどをご存じない方のためにざっくり説明するとですね。
わちふぃーるどは動物たちが立って歩いておしゃべりして暮らしている世界で、そこでファンタジーな物語が繰り広げられているのですv
主人公は猫のダヤン

一度見たら忘れられないほど印象的な猫ちゃんですv
他にも、親友の猫のジタン



長編小説や絵本などもたくさん出版されてて、児童推薦図書にもなっているからママさんたちにはご存じの方もいらっしゃるかもしれないですね^^
ちなみに私は小説読んで泣きました・゚・(つД`)・゚・
毎月新しいグッズがたくさん発売されてるので見るだけでも楽しいですv
さて、19年ぶりの木の花美術館、変わってないなー^^
これは物語に出てくるタシルエニット博物館を再現した建物v

美術館内は、連休中だというのにやっぱり貸切状態だった;;
ショップやカフェにはお客さんがいたのでちょっと安心したけども^^
これはチビクロパーティーに出てくるダヤンの影のチップv

時間があったので、念願のオルソンさんのいちごというカフェでお茶することに♪
19年前はお店が開いてなくて入れなかったの;

オルソンさんっていうのは、物語に出てくる農場を営んでるブタさんですw

たまぞうはいちごのパフェ、旦那はアイスコーヒーを注文♪
↓ 諸事情により画像加工したのでパフェが二重になってますが;

やー、楽しかったー^^
またいつか来たいなー♪
そして宿泊先へ♪

↑ にほんブログ村
一緒に連れてったくーちゃんロボをポチッとひと押しくださると励みになります
