リナリア 瀕死;
品種:リナリア スプリングホワイト
植付:2018年4月
品種:リナリア カノンウェント
植付:2018年4月
2年前に植え付けたリナリア。
2年間、こんなに綺麗なお花を咲かせてくれた子たちだったんだけど。
↓ 同じ季節の写真。
リナリア スプリングホワイト

リナリア カノンウェント

植替えしたせいかめっちゃ元気ない…
てか、植替えする時すでに根っこが貧弱だったw
リナリア スプリングホワイト

リナリア カノンウェント

枯れるわけでもなく、生長しないままじーっとしてるの;
あまりにも様子がおかしいのでちょっと調べて来たらね。
リナリアは寿命がとっても短くて2年以内なんですって!@@
今年3年目だから寿命なのかしら(;_;
悲しい(T_T

ミニバラとのコラボが綺麗だったの>< をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


ギボウシ 茂る♪
品種:不明(寒河江?)
植付:2017年10月
先日、花友さんがギボウシに注目してくださったので^^
4/4
ギボウシの芽が出てきた頃。
タケノコみたいv

5/28
こんなに大きくなりました!
ハウチワカエデの根元に2株♪
幅がそれぞれ1m近くあるのv

目下困っているのが右のギボウシの手前。
春にレンゲローズを植替えたら、思ったよりギボウシが大きくてレンゲローズにのしかかる始末w

というわけで、のしかかった部分を引っこ抜いてやったわw/ぇ

この辺ももう少し締まったシーンにしたいけども。
今後の課題ですかね;

白に薄紫の綺麗なお花が咲くのよ♪ をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


ヤマボウシ 満開♪
オルラヤ 開花♪
品種:オルラヤ ホワイトレース
備考:2018年5月〜育成中
バラ2号とコラボさせたくて植えたオルラヤ。
去年は種を春に蒔いて、見事に花期がずれたのよw
オルラヤが遅かった;

秋に零れ種から発芽したんだけど、無事に冬を越しまして。

ぐんぐん伸びてついに開花!

あれ?
キミたちこんなに背が高かったっけ(・∀・?
去年の1.5倍くらい? バラ2号が埋もれてるw

去年はちょうど良い高さだったのに;
春蒔きと秋蒔き。
春は花期がずれる。
秋は背が高すぎる。
なかなか上手くいかない^^;
今年はどうするかなぁ…

綺麗なオルラヤv をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です

