FC2ブログ

セイヨウニンジンボクとくまんばち

8/3

 先日ブログに上げた紫色の花が咲く謎の木。
 調べたら、セイヨウニンジンボクという木だった。




 最近毎日のように、この木にせっせとくまんばちが通って来てくれまして…/遠い目
 しかもだんだん数が増えていく…/さらに遠い目
 そしてでかい…(たぶん5cmくらい;;

 花の蜜を吸いに来ているようなので、害虫ではないんだろうけど。
 (怖くて離れたところから撮ったから写真ピンぼけですが;




 でも、大きい蜂だし怖いので近寄らないようにしてました。
 スズメバチより大きいし、獰猛そうだし、怒らせて刺されたら一大事になりそうなんだもの><。


 一応調べてみたら意外や意外!

 くまんばちはミツバチの一種で、大人しい性格なので人を襲うことはまずないとのこと。
 花の蜜を吸いに来るのはほとんどがオスで、針を持ってないから刺すこともないらしい(メスは針持ってるらしい)。

 ほえ~、スズメバチとは違うのねー。
 ちょっと安心^^


 そういえば…
 くまんばちを見ていたら、ふとあることを思い出しました。

 くまんばちは体の大きさに比べて羽が小さく、「航空力学的に飛べない」のだそうで。
 …で、ある外国の新聞記者が、「くまんばちは自分が飛べないことを知らないから飛べるのだ」と言ったとか言わないとか/どっち!

 知らないってある意味すごいことかもv




ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター