新芽が出てた子♪
品種:ユキゲユリ(不明)
備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子
品種:ヒアシンソイデス(不明)
備考:2018年3月、勝手に生えてきた子
品種:カタクリ(不明)
備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子
品種:桃花サンギナリア、八重咲きサンギナリア カナデンシス
植付:2019年11月
備考:桃花2株、八重咲き1株
品種:ガウラ あかね
植付:2019年4月
備考:初代は鮮やかな濃いピンクだったけど枯れちゃった; 2代目は薄いピンク
3/14
この春新芽が確認できた子たち♪
ユキゲユリ(チオノドクサ)
キミの場所そこだっけ(・_・?
…っていう場所に生えてたw

ヒアシンソイデス(球根ツリガネソウ)
この子は2月に芽を出してた!

カタクリ
毎年3つくらい芽がでるんだけど毎年1つしか咲かないw
今年は咲くかな?
ブドウ糖を与えると見違えるほど育つという情報を得たので今年はチャレンジして見るわ^^

サンギナリア?
たぶんサンギナリアだと思うんだけど…
植替え作業でまちがって掘り起こしちゃった;
ちょっと元気なくなってきてるー><。。
それと、3つ植えたのに1つしか芽が出てない(;_;

ガウラ あかね
初代は枯らしちゃったけど、2代目は大丈夫みたい^v^
一安心♪ よかったーv

謎の芽
これも毎年出てくる芽。
いつも辛抱できなくて抜いちゃうんだけど(生えて欲しくないところに生えるからw)、今年は辛抱して様子見てみようかな?

出てくるはずなのにまだ出てこない風鈴オダマキ。
去年の秋衝動買いして、雪が積もる前日に植え付けたかなり心配な子たちなんだけど、芽が出るかなぁ…
師匠にはもうちょっと様子見るように言われてる;

ユキゲユリさん♪ をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
- 関連記事