品種:桃花サンギナリア カナデンシス、八重咲きサンギナリア カナデンシス
植付:2019年11月植付
4/9
すっかり諦めモードだったサンギナリア カナデンシス;
八重咲きの子の!
2株植えたうち1株が芽を出しました!

よかったー><。
お花咲くかな?
ものすごく清楚で美しくて可憐なお花が咲くはずなの^^
間違って掘り起こしちゃった桃花の子;
ピント合ってないところが愛を感じないわね;
根元は割としっかりしてるんだけどやっぱダメかなぁ…
花友さんには根っこが生きていれば芽を出すかもしれないと言われて期待してるんだけども;;
サンギナリア、がんばれー!
ランも応援♪ をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもv
- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
サンギリア頑張って欲しいですね。
( *˙ω˙*)و グッ!
ランちゃんが可愛すぎる~♡( ु ›ω‹ ) ु♡
うむ、ちょっと気合入れて来る!
サンギナリア楽しみなのよー^^
ランは一番のイケメンさんだったなーv
ちょっとラムちゃんに似てる?
似てないか…w
おめでとう。
無事な子がいま発芽ってことは危なげなほうに新しく芽がでてたとしても地上にでてくるのはまだまだ先ね。
今年ダメでも来年ひょっこりってこともあるのでダメだったとしてもそのまま置いておけばいいかも。
お花待ち遠しいわね(*´艸`*)
ありがとですーv
一安心♪ うれしー^^
お花が楽しみーv
ぇ、そういうものなの@@?
そっか、気長〜に来年まで待つことにします; ←自業自得w
八重咲きのサンギナリア、無事芽が出ましたね。
おめでとう。
桃花の子の根元を見ると、黒くなっていないので、これ根っこは大丈夫だと思いますよ。
我が家のサンギナリアも芽が出てから、すごい寒さにあってこんな感じになったことがあったけれど、生きていたから。
来年は私も見たことがない桃花の子の花の開花を楽しみにしてます。
はい、ありがとですv
よかったー><。
桃花の子、根元は結構しっかりしていて黄色いんです!
そっか、無事でいてくれたらいいなー^^
来年に期待ですね♪