FC2ブログ

リアルくーちゃん 材料費検証


 絶賛カット、整形手術中ですが…
 ちょっとくーちゃんらしくなってきたような気がしないでもないような気もする…

 ま、まだ途中なんだからねっ;
 これから変わるんだからねっ;

IMG_4963.jpg



 猫友さんに材料費を計算しておけ(←こんな言い方されてません、ごめんなさい)と言われていたので、消耗品についてざっと計算してみました♪

 他に使ったものもあったけど(普通のニードル、レジン、ノーズワックス etc.)…
 まるまる全部使ったわけじゃないものもあったけど…

 今回リアルくーちゃんを作るために購入したものを計算するとこんな感じ(・v・


・手芸わた:750円×1個
・羊毛 ニードルわたわた(生成):500円×1個
・羊毛 ニードルわたわた(ピンク):500円×1個
・羊毛 植毛ストレート(黒):740円×3個
・羊毛 植毛ストレート(白):740円×3個
・羊毛 植毛ストレート(アプリコッット):740円×1個
・フェルティング用マットA4:400円×2個
・フェルティング用マットA5:250円×2個
・フェルティング用カバーA4:200円×2枚
・フェルティング用カバーA5:150円×2枚
・フェルティングニードルグリップ付き:500円×20本
・羊毛フェルトシート:200円×1枚
・骨格モール:350円×1個
・プラスチックジョイント:400円×1セット
・半球グラスカボション:130円×1セット
・プラスチック粘土:150円×1個
-----------------------------------------------------------------------------
 合計:20,160円


 針、めっちゃ折ったね@@!
 てか、針代が一番高額ってどうなのw


 羊毛は思ったより使わなかったという感想/誰のw
 使うと思って黒と白は5個ずつ買っちゃたよw


 よくハンドメイドやオークションでリアル羊毛フェルト作品が出品されているの見るけど、高額になる理由がわかりましたw

 余った材料で、またくーちゃんの何か作ろう♪
 その前に今のくーちゃんを仕上げましょうw





Z-coo2_20200415074704d85.jpg
くーちゃんのかわいい肉球をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv

関連記事

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

手作り品は手間賃分で高いのかと思っていたけれど材料も結構かかるのねー(゚д゚)!
くーちゃんのためにいい羊毛つかってるんでしょ(*´艸`*)

針は20本も購入したのね(゚д゚)!
しかも1本500円もするの?! 私だったら折れたら泣いちゃうww

整形したくーちゃん似てきたわっ!
あとはマズルのあたりがしゅっとしたら本物にかなり近いきがする~。

虎ノ介 さんへ

小さいサイズだとそんなに材料費かからないと思うー。
 うん、ブランド品(ハマナカですw)使ってる^^

針は今回はたくさん折るって予想してたので準備してたの^^
 グリップ付きは高いよ! 1本500円!
 高いけどものすごく使いやすい!
 奥まったところはこれじゃないと刺せないし、奥まったところは無理な力かけるから折れやすいのだ;
 なので、普通の作品作ってる時はこんなに折ったりしないし、普通の針で十分なのだv/何言い訳w

ちょっとずつ似てきた!
 昨日桜満開発表出たけど、くーちゃんの桜はまだ満開じゃないからラストスパートがんばってる〜;

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター