桜 夏の水やり検証
8/6
7月下旬の豪雨には参りましたが、基本連日暑い日が続いている。
朝に水をたっぷりあげても、夜に仕事から帰って来た時にはからからになってる。
今まで、葉焼けでダメージを受けていた葉っぱたちもなんとかがんばっていたんだけど…
この暑さのせいか、次々と黄色くなって落ちていく…
今まで、葉焼けでダメージを受けていた葉っぱたちもなんとかがんばっていたんだけど…
この暑さのせいか、次々と黄色くなって落ちていく…
元気な葉っぱもあるんだけど、一度ダメージを受けてしまった葉っぱはやっぱりダメみたい。
直射日光の当たらない風通しの良い場所に移したけど、それだけでは夏場を乗り切れる気がしない。
直射日光の当たらない風通しの良い場所に移したけど、それだけでは夏場を乗り切れる気がしない。
というわけで、日中水を補給できるものがないか探して水やりグッズを3種類購入。
いろいろなものがあったけど、クチコミとか見た目で「私基準で」チョイス。
それぞれ検証してみた。
いろいろなものがあったけど、クチコミとか見た目で「私基準で」チョイス。
それぞれ検証してみた。
◎給水くん(2個入り)
これはホームセンターに売ってた。
「思い立ったら」というやつで、気持ちが急いていたので給水できるものなら何でも良かったんだけど、すごく安かった!
「思い立ったら」というやつで、気持ちが急いていたので給水できるものなら何でも良かったんだけど、すごく安かった!
ペットボトルのキャップにはめて、鉢に逆さに刺しておくだけでいいらしい。
小さい穴が2個開いてて、「土に水があると出ないが、土に水がなくなると出る」って書いてある。
すごいな、自動調節してくれるのか?
ただ、ずぼらな私にはペットボトルに水を汲むのがめんどくさい/こら
小さい穴が2個開いてて、「土に水があると出ないが、土に水がなくなると出る」って書いてある。
すごいな、自動調節してくれるのか?
ただ、ずぼらな私にはペットボトルに水を汲むのがめんどくさい/こら
鉢が大きいので2リットルのペットボトルを2本刺していったけど、帰ってみると1本は空、1本はほぼ減らず、とムラがある。
ちょっとした刺し方の角度や深さによっても減り方が違うので、調節が難しい。
水やり直後に見てるそばからおかまいなしに水が減っていったり… 自動調節機能はないな。
ちょっとした刺し方の角度や深さによっても減り方が違うので、調節が難しい。
水やり直後に見てるそばからおかまいなしに水が減っていったり… 自動調節機能はないな。
案の定、帰宅すると鉢の土がカラッカラに乾いているΣ
給水にムラがありすぎて不安で出かけられない;;
給水にムラがありすぎて不安で出かけられない;;
◎シューリッヒ フロッギー(4色セット)
これは完全に見た目で買いましたv
単価が結構高いです…;;
単価が結構高いです…;;
ずっと鉢に刺したままで、素焼きの部分から水がしみ出していくシステムらしい。
カエルの口から水を入れればいいだけなので、朝の水やりの時に一緒に入れちゃえば超簡単、らくちん♪
ずぼらな私にぴったり!
カエルの口から水を入れればいいだけなので、朝の水やりの時に一緒に入れちゃえば超簡単、らくちん♪
ずぼらな私にぴったり!
ペンギンバージョンもあったけど、水の容量はカエルの方が多かった(ペンギンは90ml、カエルは140ml)のでこっちにv
色もカラフルで、これだけでもウキウキします♪
色もカラフルで、これだけでもウキウキします♪
カエルの口満杯に水を入れて4個刺していったのですが、帰って来ると1~2cmくらい水が減ってて土がほどよく湿っている感じ。
いい感じ^^
いい感じ^^
◎水やりメイト(2個入り)
これは毛細管現象を利用した画期的な水やりができるということで購入。
バケツ1杯の水に取り付けることも可能だし、とにかく「長時間持続的に」水やりができるというふれこみに惹かれて買いました。
片方を水に入れて(バケツでもペットボトルでも何でも可)、片方を鉢に刺しとくだけでいいので非常に簡単です♪
単価は結構高かったけどね;
バケツ1杯の水に取り付けることも可能だし、とにかく「長時間持続的に」水やりができるというふれこみに惹かれて買いました。
片方を水に入れて(バケツでもペットボトルでも何でも可)、片方を鉢に刺しとくだけでいいので非常に簡単です♪
単価は結構高かったけどね;
保護色でちょっとわかりづらいので拡大。
鉢が大きいので2本とも刺していったんだけど、今ひとつ給水力が… ない…?
あ、もしかして、水の容器を高い場所に置けばいいのか?
というわけで、鉢と同じくらいの高さにしたら1日で500mlくらい給水できた!
土も程よく湿っている。
というわけで、鉢と同じくらいの高さにしたら1日で500mlくらい給水できた!
土も程よく湿っている。
これはいい! 一番良かった^^
結論。
水やりメイトメインで、カエルも(かわいいから)併用で!
水やりメイトメインで、カエルも(かわいいから)併用で!
これで夏の水やりは安心v
楽過ぎて水やりしなくなる予感…/駄
楽過ぎて水やりしなくなる予感…/駄
さて、使うことがないであろう給水くん、どうするかな…
何かに使えるかもしれないから、とっておくかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m
何かに使えるかもしれないから、とっておくかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 桜 まだまだ育つ (2017/08/26)
- 8月の桜 (2017/08/09)
- 桜 夏の水やり検証 (2017/08/07)
- 桜 葉っぱ観察日記 (2017/08/03)
- 桜 アオオビハエトリ現れる (2017/08/02)