バードフィーダー その後
チュンコと仲良くなりたくてバードフィーダーを設置したたまぞう。
なのに、カーコが横取りした挙句にバードフィーダーまで壊す始末(;_;
↓ 関連記事
バードフィーダー修理中は地面に餌撒いてたよw
何羽いるかわかりますかね(・_・?

チュンコが餌取られるだけならいいんだけど(いや、よくないけど;)、逆にチュンコがカーコの餌になっちゃう可能性も@@;
この戦いは絶対に負けられない!
そこで考えたのが、カーコが入ってこれないような狭い場所にバードフィーダーを移動すること。
ヤマボウシとブルーベリーと支柱の間に設置♪
…と同時にやってきたカーコw
早いなw

チュンコも来てたんだけど、カーコがいるので近づけない;

カーコは障害物が邪魔でバードフィーダーに乗れず、しばらく周りをうろうろ。
よしよしいい感じ^^b

ふいに、思い立ったようにバードフィーダーに飛び乗ったカーコΣ

まんまと餌にありつくカーコ。
そして蕾のついたブルーベリーの枝が折れたわw

ならばと、バードフィーダーの周りに細い竹の支柱を立ててカーコが入れる隙間をなくしてみた。

出勤時刻になったのでこの後は見てないんだけど、帰宅したら支柱が倒れて餌がなくなってた。
たぶんカーコが倒したに違いないw
というわけで翌日、今度は絶対に倒れないアイアン製の支柱を立ててみた。

この後も見てはいないんだけど、以降カーコは来なくなった。
カーコは頭がいいから、このバードフィーダーで餌を食べることはできないと悟ったのね (_ _;
カーコは悪くないんだけどカーコを餌付けしたいわけじゃないの、ごめんね;
もっぱらチュンコが餌を食べに来るようになって、めでたしめでたし♪

ただ、このバードフィーダー、定員2羽なのね。
場所争いでチュンコがやりあってるけど、弱い子たちは下に落ちた餌をせっせと食べてるからまぁいいか;
今度から少し下にも撒いておこう;
たまぞうが近くに行ったり、遠くでも目が合うと飛び去ってしまうんだけど。
最近はたまぞうが外に出ると急にチュンコが騒がしくなるのがわかる。
昨日はなんと距離1mまで飛び降りてきて、たまぞうを見上げてた子もいたわ@@/たぶん餌のおねだり;
かわいいのでおかわりを差し上げましたw
今朝は餌を入れたら1羽飛んできて、目の前で食べ始めましたΣ@@
近づいたら逃げそうだったのでそーっと立ち去りました^^;
そんなこんなで、今日もせっせとバードフィーダーに餌を入れるたまぞうなのであります ( ̄^ ̄)

この子はだぁれ(・_・? をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- チュンコ便り 〜チュンコアパート〜 (2020/07/01)
- チュンコレストラン & チュンコの卵Σ (2020/06/19)
- バードフィーダー その後 (2020/05/18)
- バードフィーダーに鳥が来た! (2020/05/07)
- バードフィーダー設置♪ (2020/03/25)