品種:二オベ(ジャクマニー系(遅咲大輪系)、新旧枝咲き)
植付:2019年11月
品種:月宮殿(パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き)
植付:2020年3月
5/21
去年花友さんにいただいた満州黄の苗♪
この子は大きな白いお花を咲かせるのv
月宮殿(満州黄の突然変異種)より開花が遅いなーと思ってたんだけども。
咲いたら赤紫色だった (゚∀゚)
思わず笑っちゃいました、ごめんなさい; こうして見ると、鉢植えもコンパクトで素敵に咲くのねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そのうち地植え予定だけども。

とってもとっても綺麗なお花^^

花友さんにご報告したら、間違って二オベの苗を送ってしまったとのこと。
月宮殿より開花が遅かった理由がわかって超納得!
ご縁があってたまぞうガーデンに来てくれた子なので、満州黄の分まで可愛がって育てようと思います^^
ありがとうございました!
追記: どうやら二オベでもないようで、写真を見て贈り主さんも悩んでおりました@@;
何か良い名前をつけなくっちゃねv
さて、月宮殿は花色が緑→クリーム色→白に変わっていくというのでワクワクしながら観察しておりましたが。
5月8日
ちょっと緑がかった綺麗な色v

5月14日
クリーム色に変化!

5月21日
Σ白になる前に散って花球になりましたヽ(´∀`)ノ

クレマチスは散った後の花球もかわいいv
しばらく鑑賞できそうです^^b
くーちゃんも一緒にv をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
たまぞうさん、立派に咲かせましたね。
すごい!!👏
画像をみたら、ニオベとは違うクレマチスでしたね。
ニオベはもっと赤身があって、ワイン色をしています。
どちらかというと、H・F・ヤングに似ています。
だけど、それにしては、青くないのです。
そして、我が家にはこのようなクレマチスがないのです。
私が思うに、満州黄と他のクレマチスが自然交配して生まれたんじゃないかと思います。
交配して生まれたクレマチスは、何代か前のご先祖さんの血が受け継がれたりして、親と違う花色になるということあるそうです。
振り返ってみると、満州黄はいっぱい増えていたので、挿し木苗ではなく、株分けしたものを掘り起こしたので、ニオベを送ったというのは考えにくいのです。
新品種だと思って、たまぞうさんが名前を付けてあげるのもいいんじゃないかしら?
花弁(ガク)が8枚というクレマチスで検索してみる?
クレマチスの花球が好きです(花ももちろん!)
すごく色んな種類があって素敵よね~
(人´∀`).☆.。.:*
ベランダなので誘引も出来ず、つる性のものが育てられないので悲しいです。( ;∀;)やっぱりお庭、いいなぁ~♡
綺麗に咲いていますねー。
月宮殿は写真でみると白に見えるけどクリーム色だったのねー。
でもこちらにあったときよりも花もちよいしやっぱり少し涼しいのがいいのかも!
ところで…サマースノーちゃんは動きだしました?
そろそろ動いてもいい時期なのでドキドキしてるんですけど(;´∀`)
謎のクレマチスは彩連という品種によく似ているように見えるけれど…満州黄がこれになるのは謎ですね。
まだまだ蕾があるので次々咲いてきてます^^
素敵なクレマチスです!
品種がわからなくても綺麗な子には間違いないのでたまぞうはすっかり気に入ってしまいました♪
keiさんちにこんなクレマチスがないってことはやっぱり自然交配でできたんでしょうかねー?
花びら(というかガク)の質感はきめの細かい和紙のような感じで、濃い赤紫色で咲き始めて少し薄い色になって来てますv
こんなに素晴らしい子がたまぞうの家に来ちゃってよかったのかな;
今さら返せと言われても返しませんがw/ぉい
呼びやすいように何か良い名前を考えてみよう^^
もう一ついただいたクレマチスはどんどん大きくなってます!
まだ蕾はついてなさそうだけど、どんなお花が咲くのか楽しみ♪
こちらも品種はわからないんですよね?
ドキドキするわ〜^v^
ね、花球かわいいよねv
たまぞうが購入したのは3つなんですけどね(・∀・
たくさん増えて嬉しいわ^^
今回鉢植えして思ったんだけど、鉢用の小さめのオベリスク(またはトレリス)に誘引っていうのもなかなか綺麗ですよ!
めっちゃ大きくなるクレマチスは難しいけど、つるが1.5〜2.5mくらいのクレマチスなら種類もたくさんあるし、くるくる巻けば高さ1mくらいだし、つる性のものでも鉢で十分楽しめますよー^^
うんうん、綺麗に咲いて嬉しー^^
彩連見て来た!
似てるかも?
虎ノ介さん、本当にたくさんの種類知っててすごいな@@;
贈り主さんに聞いたら、贈り主さんの家にはこんなクレマチスはないんですって!
なので自然交配でできたものじゃないかーって言ってましたv
まぁ、品種はなんでも綺麗だから大満足♪
月宮殿、これは白なのかな(・▽・;
うすいクリーム色のような色で、このままお花は終わりましたv
花球かわいい>v<
パテンス系は切り戻すと2番花が咲くと書いてあったけど、花球かわいいのできらずい見てますー;
Σどきっ
サマースノーちゃんはねー…
今朝見たけどシーンとしてた…;;
たまぞうも毎日ドキドキしながら見てるー;;