FC2ブログ

ラグラス なかなか大きくならない;

品種:オバタス、品種不明の大・小
種蒔:2020年4月



 4月に日当たりの良い場所に植えたラグラスたち。
 うさぎのしっぽのようなかわいい穂ができる(はずな)のv

 5月、 ぱやぱやした芽が出て喜んでたんだけど…


6/3

 イネ科の植物だしぐんぐん大きくなるのかと思ってたのになかなか大きくならない;

P1067795.jpg

603_202006060754100d4.jpg


 昨日ブロ友さんのお家で、もううさぎのしっぽ通り越して種までできてるの見て、「遅くね? (゚д゚)」と焦っているのであります;;


 調べると、寒冷地の早春蒔きは6〜7月開花って書いてあるんだけども。

 う〜ん…

 花咲かせる感じに見えない…

 こんなもの? ←誰に聞いてるw




こんな感じのドライフラワー作りたいの♪







Lalan1.jpg
ランのしっぽ♪ をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

温度が安定してくるち一気にグーンと大きくなるよ。
今はまだ夜間寒かったり昼でも寒い日があったりしない?

ヒョロヒョロから一度大きくなるとあっという間よ。
たまぞうさん地方ならまだまだこれからよー。
そして大きくなりだすといまいち可愛げなくなるわよ((´∀`*))ヶラヶラ

うちはもう収穫してドライにしちゃった♪

虎ノ介 さんへ

あ、まだまだ寒い時あるよ!
 そっか、じゃーこれから大きくなるのねー^^
 ドライフラワーに挑戦して、うまくいったらハーバリウムに使えないかなーって思ってるのv
 楽しみ、楽しみ♪

ぅ、先越されてるー;;

追伸、
 サマースノーがまだ芽を出しません;

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター