チュンコレストラン & チュンコの卵Σ
コロナ事情で経済が落ち込んでる世間をよそに、連日大盛況のチュンコレストランw
餌を入れるとほどなく入れ替わり立ち替わり餌を食べに来る^^

春に買ったチュンコの餌(1.4kg)は1か月半でなくなっちゃった;

この餌、ヒマワリの種が入ってるんだけど、チュンコはヒマワリ食べないので庭にヒマワリが生えてくる始末w
あと、殻付きなので周りが殻だらけになる;(まぁ土に帰るからいいんだけども
で、次に買ったのがこの餌(1.8kg)。

ハチミツ・オリゴ糖・カルシウム入り?
最近の餌は進化してるのね@@
野生の子にこんなの食べさせて良いのかしら(・_・?
殻なしなので殻が飛び散らないし、大きな餌は入ってないので全部食べてくれそう♪
てか、あっという間に空っぽになる;
最近1羽(たぶん若い子)、ちょっとフレンドリーな子がいるの^^
たまぞうが出て行くと「チュンチュンッ」って近くまで飛んでくるのよv(50cmくらいのとこまで)
ただ、この子にもクリティカルディスタンスがあるみたいで、これ以上近づくと逃げる(;_;
かわいいもんですv
そんなこんなで癒される日々なんだけど…
昨日事件発生!

ぇ? これチュンコの卵@@?

Σえーーー;;
ごはん食べ過ぎて出ちゃったのかしら;;
昨日の気温は29℃;
炎天下でゆで卵になっちゃう〜;;
チュンコさん、ここは産院じゃないので自分の巣で産んでくださいね!

あれ以来カーコは来ないよっ! をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- チュンコ便り 〜チュンコの子育ては体力勝負!〜 (2020/07/05)
- チュンコ便り 〜チュンコアパート〜 (2020/07/01)
- チュンコレストラン & チュンコの卵Σ (2020/06/19)
- バードフィーダー その後 (2020/05/18)
- バードフィーダーに鳥が来た! (2020/05/07)