FC2ブログ

クレマチス アラベラ開花 & 月宮殿花球その後

品種:アラベラ(インテグリフォリア系、新枝咲き)
植付:2019年8月

品種:月宮殿(パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き)
植付:2020年3月



 去年アラベラをお迎えしたのが真夏だったから開花姿を見たことがなくて今年楽しみにしてたの♪

 綺麗に咲きました!

 根元に近い方は花が咲かないのね;
 もうちょっと切り詰めても良かったかな?

P1078449.jpg


 この子はつるがあまり絡まない子なので、こんな風にグランドカバーとしても使える!
 ってとこが気に入ってお迎えしたのですv


 蕾から…
P1078461.jpg


 開き始めは濃い紫。
P1078460.jpg


 開くと淡い紫色できれいv
 同じ株の中でも花びらの枚数が違うのが面白い^^
P1078458.jpg





 さて、花球がかわいくてそのままにしていた月宮殿ですが…

P1067417.jpg


 いつのまにかもけもけにっΣ
P1078415.jpg

P1078413.jpg


 かわいい^v^





P1078612.jpg
くーちゃんも一緒にv をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

アラベラ、素敵なクレマチスですね。
たまぞうさん、及川洋磨さんが推奨している「そまま横に這わせて使う」を実践されているんですね。
たまぞうさんのお庭が綺麗だからできることね。

アラベラは、園芸書でみるアラベラより、ずっと素敵!
咲き始めたときの花色が咲き進む間に色が淡くなるんですね。
グラデーションも楽しめますね。

keiさんへ

アラベラ、かわいいお花が咲いてくれましたv

そそ、及川さんの本を見て気に入ってお迎えしたのです^^
 もうちょっとコンパクトにしても良かったかな?
 来年の課題にしますv

ぉお@@
 そんな風に言っていただけて嬉しいです!
 最初濃い色なんだけど、だんだん薄くなっていくの^^
 一粒で二度美味しいお花でした♪

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター