品種:不明
備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子
だいぶ前の話ですが…
写真撮ってたのに記事にするのを忘れてたので今頃上げてますw
3/14
今年も一人ポツンと同じ場所に生えてきたユキゲユリ。

3/19
ずっと一人ぼっちでなかなか増えないねー(・_・?

3/24
暖冬だったから雪とのコラボはこの1枚だけ;

3/26
来年は増えるかなー^^?

忘れててごめん; をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
ユキゲユリという名前、初めて聞きました。
チオノドクサと似ているなと思っていたら、そのものなんですね。
そちらでは、そのように呼ばれるのですか?
雪とコラボするなんて、素敵な光景ね。
増えるといいですね。
ユキゲユリって初めて聞く植物だ~とおもってぐぐってみたらチオノドクサのことなんですね。チオノドクサは雪解百合やグローリー・オブ・ザ・スノー などの別名で呼ばれているようで…別名のほうが様子がわかるしロマンチックな名前♪
たまぞうさん地方だと雪解百合がまさにそのものでしっくりきますね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
そうそう、チオノドクサの方がわかりやすい名前なのかな?
たまぞう地方でそう呼ばれているわけでもないんだけど、この名前が好きなのでこの名前で呼んでますv
雪解百合と書くそうで、雪が溶けた頃に咲くってことなんでしょうかねー^^?
なかなか増えなくて、この子一株だけが毎年同じ場所に生えてきますv
そうそう、そうなんですよ!
名前の通りのお花ですv(グローリー・オブ・ザ・スノーは知らなかった;
2株くらいになればもうちょっと見栄えがしそうだけど、毎年一人ぼっちで出てきていつの間にか消えてますw