FC2ブログ

朝顔 バックアップ ハイブリッド紅子

品種:青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲
種蒔:2020年4月
備考:紅子と名付けている



 紅子の続報です。

 ハンギングの紅子はハイブリッドでした。
 白地に濃い紫色の斑点v

600.jpg


 バックアップは本家紅子でした^^

IMG_5527_20200819072938570.jpg


 実はバックアップの鉢には2株植えてたんですが、もう一株はハイブリッドだったようで。

P1089946.jpg


 こんなお花が咲いてます♪

P1089948.jpg

P1089949.jpg

P1089951.jpg

P1089953-2.jpg


 同じハイブリッドでも、同じ株でも模様がちょっと違うのね?
 種採る時をつけなくっちゃ!





P1089950.jpg
お好みの紅子は? をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

紅子が咲いてよかったですね。
草木染のような絞りの模様がいいですね。
ハイブリットは、どんな花が咲くかわからないところが面白いですね。
吹っ掛けすみれのような模様、素敵だなと思います。
たまぞうさんちの朝顔、どうしてこんなに葉がもりもりと美しいのでしょう。
こちらでは、散歩でよれよれになった葉(朝顔)をよく見かけます。

No title

バックアップ2号も紅子じゃなかったのね…残念(´;ω;`)ブワッ
うちやたらと虫が飛んでくるからほとんどが交雑しちゃってたのね

keiさんも書かれているけれどたまぞうさんちの朝顔はほんと葉が活き活きしてて美しいわ。 うちは朝晩の水やりでもヨレっとしてることあるの(´・ω・`)

keiさんへ

吹っ掛けスミレ!
 すごい表現だわ@@
 と思ったら、そういう表現があるのねー^^

ハイブリッドは想定外だったけど、面白いお花が咲いて嬉しいですv
 葉っぱはねー、ときどきしょぼくれてる時もあるんだけど、水やりすると復活するのよー♪
 丈夫な子たちで助かってますv

虎ノ介さんへ

意外とハイブリッドちゃんが人気ある不思議。 ←不思議とか言うなw
 虫がたくさんいるってことはある意味健常なお庭ってことですよね^^
 こんなハプニングやサプライズ的なプレゼントもあるから面白いです♪

やっぱり気温の差ですかねー?
 時々葉っぱがしょぼんとしてるけど、水やりすると数時間で元に戻ります^^b
 思ったより花付きが良くないのは切り戻ししなかったのと種まきの時期がいけなかったんだと思ってる!
 どんな感じになるのかわかったから、来年の植え方の参考になりました!
 種採りも楽しみー♪

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター