ヤマボウシの実がほぼ全滅;
品種:不明
植付:2016年10月
道すがらにヤマボウシの実が綺麗に生っていたおうちがありまして。
赤い実が上向きにピンと立ってる様がとってもかわいかったのv
たまぞうガーデンも今年はたくさんお花が咲いてたくさん実が生ったんだけども。
赤くなると落っこちちゃう;
風のせいなのかなんなのか、なかなかよそのお家のように綺麗に見えないw

実は種が多いけどネクタリンみたいでとっても美味しいv
なので、収穫は楽しみにしてたんだけど…
Σあっ ( ゚Д゚*)!?

また鳥かーっw
チュンコ?
いやいや、最近ヒヨドリの姿が目立っているからそっち?

しっかし、種多いのに実の部分だけめっちゃ綺麗に食べるのねw

ヤマボウシが鳥の被害にあったことあまりなかったから油断したわ><。
悲しい(;_;

美味しい実がなるよ♪ をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- ヤマボウシ 剪定 (2020/12/16)
- ヤマボウシが紅葉♪ (2020/11/07)
- ヤマボウシの実がほぼ全滅; (2020/09/29)
- ヤマボウシ 充実してきたv (2020/08/30)
- ヤマボウシ 満開♪ (2020/05/28)