品種:チェリーキャラメル、クリームブリュレ
植付:2020年5月
備考:花友さんに種をいただきましたv
昨日はオルラヤの大量発生の記事を書きましたが。
実はその横でフロックス (だと思う)も大繁殖中w
たぶんクリームブリュレの方(・_・?


フロックスは今年初めて育てたのでこのまま冬越せるかわかんないけども。
種は収穫したから越せなくても大丈夫だけどねっ!
クリームブリュレv をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
オルラヤもフロックスも華麗に大繁殖!
(^^)
強い子たちは手入れの行き届いてるたまぞうガーデンは楽園なんだろうなぁ~(^-^;
これからやって来る雪に耐えられるかどうか???が気になるところですよね。( ꇐ₃ꇐ )
フロックスのこぼれ種、凄いですね。
こんなに発芽するなんて、やっぱりたまぞうさんちのお庭は、土が良いのね。
種まき培養土よりも、優れていたりしてね。
え~~~っ!なにそのうらやましい状態!!
フロックスがこぼれ種で増えるって都市伝説だと思っていたのに本当のことだったのね!!
やっぱりたまぞうさん地方くらいの涼しさがちょうどいいのね~。
来年はフロックスの畑ができそうね(*´艸`*)
オルラヤは想定内だったけど、フロックスまで生えてくるとは!
強い子大好きv
越冬できるのかわからないのでちょっと不安なんだけども。
でも自分から生えてきたってことは大丈夫なのかなーと思ったり^^
びっしり生えてましたw
種がいっぱい落ちるまで抜かなかったからかな?
土が良くて出てきてくれてるなら嬉しいんだけどねー ( ´艸`)
ほえ@@?
虎ノ介さんちはこぼれ種から芽が出ないですか??<都市伝説
実はこれ、半分以上間引いた後の写真で、本当はもっと隙間なくびっしりだったのw
フロックス涼しいとこ好きなのかしら?
越冬できますかねー^^?
畑は… どうかなっ!