品種:不明
植付:2016年10月
ヤマボウシさんが綺麗に紅葉しました♪

チュンコはごはんの時、ここに留まって仲間を待ってることが多いですv

かわいいねっv

ふくらチュンコ♪ をポチッとひと押しくださると励みになります

よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
ヤマボウシが紅葉しても、瑞々しく感じられるわ。
うちのは茶枯れています。
たまぞうさんちの植物は、どれも生き生きしているのは、日ごろの手入れと湿度によるものかしら?
秋田県人は、皆色が白く、お肌がしっとりして、美男美女が多いというのは植物にも言えてるんじゃないかな。
ヤマボウシってこんなに綺麗に紅葉するのね。
うちのヤマボウシは紅葉する前に枯れて葉が落ちています(''A`)
毎日毎日パラパラおちるので落ち葉の掃除に明け暮れています。
たまぞうガーデンの木は今年になってようやく葉っぱが元気になってきましたv
ヤマボウシの紅葉をちゃんと見れたのは初めてかもです^^
確かに日本海側はじめっとしてるので太平洋側とは同じ北国でも気候が違うなーと感じますv
たまに太平洋側に出かけるとお肌がカサカサしてきますw
今年は綺麗に紅葉してくれました♪
そっか、紅葉する前に落ちちゃうのか^^;
落ち葉の掃除は毎日庭を見て呆然としますよねw
最近、掃除すらしてないわ;
いっそマルチングにならないかしら(・∀・?
チュンコちゃんにはごちそうですね。
自宅で紅葉を見れるなんて素敵です

チュンコは餌が少なくなって来たのか、バードフィーダーのごはんをアテにしているみたいです^^
自宅で紅葉、去年まではあまり綺麗に紅葉しなかったのだけれど、今年は綺麗に紅葉してくれましたv