コメントの投稿
No title
今、チュンコに餌付けしている人、意外に多いですね。
私の友人も3人ほど我が家の餌付けを見てから、感化されたみたい。
私、今まで疑問に思うことがありました。
チュンコの見張り当番って、どのように決められているんでしょうね。
必ず、仲間のチュンコ達がお食事中の時、鋭い目をして周囲を覗っているチュンコがいます。
当番制、親分かはたまた手下か・・・
想像すると楽しいですね。
私の友人も3人ほど我が家の餌付けを見てから、感化されたみたい。
私、今まで疑問に思うことがありました。
チュンコの見張り当番って、どのように決められているんでしょうね。
必ず、仲間のチュンコ達がお食事中の時、鋭い目をして周囲を覗っているチュンコがいます。
当番制、親分かはたまた手下か・・・
想像すると楽しいですね。
No title
もふもふのふわっふわですね。
チュンコの集団は統率とれてるんですね~。
どんくさい子が見張りだと全滅しちゃいそうですね((´∀`*))ヶラヶラ
近所にもレストランがあればたまぞうさんが忙しいときでも安心ですね♪
チュンコの集団は統率とれてるんですね~。
どんくさい子が見張りだと全滅しちゃいそうですね((´∀`*))ヶラヶラ
近所にもレストランがあればたまぞうさんが忙しいときでも安心ですね♪
keiさんへ
おぉ、そうなんですね^^
チュンコは冬を越せなくて年々数が減ってるみたいなのでちょっとでも生き延びれる子が増えるといいなぁv
あ、それね!
たまぞうも不思議なんですよ!
下っ端が見張りしてるのかなー?
食いっぱぐれそうw
とかね;
でもよく見てると、交代で見張ってるようにも見えるんですよねー^^
ごはん食べて飛び立った子がいると見張りの子が降りて来て、新しく飛んで来た子が見張りして… って感じ?
チュンコは冬を越せなくて年々数が減ってるみたいなのでちょっとでも生き延びれる子が増えるといいなぁv
あ、それね!
たまぞうも不思議なんですよ!
下っ端が見張りしてるのかなー?
食いっぱぐれそうw
とかね;
でもよく見てると、交代で見張ってるようにも見えるんですよねー^^
ごはん食べて飛び立った子がいると見張りの子が降りて来て、新しく飛んで来た子が見張りして… って感じ?
虎ノ介さんへ
そうなの、太っちゃってまぁ… ←違いますw
チュンコは「絶対の掟」があるみたいね!
そうやって生き延びて来てるんだろうけども。
あー、鈍臭い子の見張りはやめてほしいw
群れの存続の危機だわw
うんうん、餌がなくて冬を越せないチュンコが半分くらいいるんですって;
年々チュンコの数は減ってるらしいので、ちょっとでも生き延びてくれれば嬉しいねー^^
チュンコは「絶対の掟」があるみたいね!
そうやって生き延びて来てるんだろうけども。
あー、鈍臭い子の見張りはやめてほしいw
群れの存続の危機だわw
うんうん、餌がなくて冬を越せないチュンコが半分くらいいるんですって;
年々チュンコの数は減ってるらしいので、ちょっとでも生き延びてくれれば嬉しいねー^^