FC2ブログ

盆栽も紅葉♪

品種:不明
植付:2020年6月
備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。

品種:ヒメトクサ
植付:2020年9月

品種:ヤマゴケ
植付:2020年9月



 秋も深まり、盆栽のモミジ1号も紅葉v

P1090880.jpg


 2号は葉っぱなくなっちゃったよ;

P1090882.jpg


 やっぱ枯れたのかなぁ…(;_;
 ピントずれてる… あといい加減認めれw

P1090883.jpg




 私事ですが。
 今日から義父母との同居が始まります^^

 本当は去年の今頃お迎えする予定だったんですが、コロナ事情で1年延びてしまいました;
 昨今コロナがまた流行してきているので、両県ともに流行する前の今しかない!ってことで決行です!

 何していいのかわかんないけどがんばりま〜す♪ ←フラグ立った(・∀・?





P1090881.jpg
モミジ1号アップ! をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

モミジの盆栽、いい感じに紅葉しましたね。
2号は、生きているかもよ。
葉を落としても、枯れたとは限らないから、そのままにしていたらどうかしら。
私も草取りしていて、実生苗の小さなモミジを見つけました。
たまぞうさんに触発されて、盆栽2号作ろうかな。

たま夫さんのご両親と同居されるんだね。
優しい旦那様がいるから、不安でしょうけど、きっと大丈夫よ。
我が家も、夫の両親と同居でした。
亡くなるまでは、義父母もそして、特に夫も優しかったなぁ~。
二人だけの生活になったとたん、私に気遣いが無くなったのよ。
だから、同居も悪くないですよ。
だって、優しいたま夫さんを育ててくれたご両親ですもの。
たまぞうさん、頑張れ!

No title

今日から同居開始ですか。
たまぞうさんは頑張らず無理せずらしくいればきっとうまくいくわよ。 だってたま夫さんが間にはいってうまくやってくれそうだもの(*´艸`*)

もみじ2号風情ありますよねー。 葉っぱないけど(笑)

keiさんへ

モミジさん、可愛く紅葉してくれましたv
 2号生きてたら嬉しいなぁ…
 茎は赤いから枯れてはいないと思うんだけど、でも葉っぱは茶色かったしなー…
 来年までこのままにしておきます^^
 ちょっと希望がもてたわ、ありがとですv

盆栽2号、是非是非作ってくださいませ〜♪
 結構面白いなーって思いながら楽しんでます ( ´艸`)

そうなの、同居生活が始まりました!
 何していいのかわからないのがポンコツなたまぞうですw
 義父母さんがいた時の方がパパさん優しかったですか@@?
 たま夫、もっと優しくなってくれるかしら(・∀・?
 とりあえず、何がんばっていいのかわかんないけどもがんばりま〜す♪

虎ノ介さんへ

そうなの、同居なの♪
 無理する気はない( ̄^ ̄)
 でも、何していいのかわかんないのがヤバい気がする;
 たま夫はたまぞうの抜けたところを大いにカバーしてほしいわw

2号に風情を感じますかw
 生きてるかなぁ?
 来年まではこのまま様子見ようと思ってるわ!
 枯れてたら、またその辺から引っこ抜いてくるw

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター