桜 アリと共存
7/6
最近、くーちゃんの桜にアリがたくさん登ってくる。
蜜腺目当てにせっせと行ったり来たりしているんだけど、一生懸命まとわりついている姿がなんとも健気。
桜の思惑通り^^b
蜜腺目当てにせっせと行ったり来たりしているんだけど、一生懸命まとわりついている姿がなんとも健気。
桜の思惑通り^^b
本当は虫が大嫌いなんだけど、桜に付く害虫を退治してくれると思えばアリも可愛く見えないこともない…かな?
おかげさまで(?)今のところ変な害虫は見当たりません。
おかげさまで(?)今のところ変な害虫は見当たりません。
それにしてもアリ、よく働くなー…
私も見習わねば><
私も見習わねば><
桜はと言えば、葉焼けが結構残っているのが見た目にも痛々しい(;_;
葉焼けのひどい葉っぱは触ると水気がなくて、そのうち黄色くなって枯れちゃう葉っぱも><
葉焼けした葉っぱは元には戻らないので取り除いていいらしいんですが、全部もいだら丸坊主になっちゃうし@@;
7月の桜は枝を切ったり葉っぱをもぐのは「厳禁!」って書いてあったから、ちょっとでも緑が残っているうちはそっとしておきたい。
あー、もうちょっと早く気づいて対応できてたら違ってたのかなー…/悔
7月の桜は枝を切ったり葉っぱをもぐのは「厳禁!」って書いてあったから、ちょっとでも緑が残っているうちはそっとしておきたい。
あー、もうちょっと早く気づいて対応できてたら違ってたのかなー…/悔
まーそれでも、元気な葉っぱは瑞々しいし、新しい葉っぱも出て来てるから枯れてはいないはずなんだけど。
来年は葉焼けしないように育てたいなー…
桜が健康だと葉焼けもしにくくなるし、病害虫にも強くなると本に書いてありました。
ということは、この桜は元気じゃなかったのか…orz
上手く育てられてなくて申し訳ないです。。。
桜が健康だと葉焼けもしにくくなるし、病害虫にも強くなると本に書いてありました。
ということは、この桜は元気じゃなかったのか…orz
上手く育てられてなくて申し訳ないです。。。
今からでも健康に育てて、来年は立派な花が咲くようにがんばらねば!
- 関連記事
-
- 桜 葉っぱ観察日記 (2017/08/03)
- 桜 アオオビハエトリ現れる (2017/08/02)
- 桜 アリと共存 (2017/07/15)
- 7月の桜 (2017/07/03)
- 桜 ふたたび引越&蜜腺発見 (2017/06/30)