FC2ブログ

ジューンベリー 剪定

品種:不明
植付:2016年10月



 ジューンベリーも剪定♪


Before
 また写真撮り忘れたので11月の写真w
P1090776.jpg


 この子も去年切りすぎて今年アレな感じだったので控えめに剪定v
 家屋に接するところと枯れ枝&ぶつかる枝だけを切る。

P1090968.jpg


After
P1090967.jpg


 う〜ん、この子も違いがわからないな;


 今年は株立ちする枝が伸びてきました!
 株が増えても困るけど、少しずつ更新していけばいいのかしら(・∀・?


 つまんない記事が続いておりますが、たまぞうガーデンの忘備録なのでお許しください m(_ _)m





C-juneberry2_202012120752351a0.jpg
ジューンベリーのお花v をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

昨日のよりは違いわかった!
たまぞうさんに触発されて旧枝咲きのクレマチスの枯れ葉を取り除いて誘引しなおしたんだけれど1株で終了! 寒いんだものっ!

来週あたりは氷点下になるらしいので、急いでバーク堆肥買ってきたり色々しなくちゃだわっ!

たまぞうさんみたいに計画的にやらないとダメね(´・ω・`)

No title

ジューンベリーは弱剪定にしたのね。
来年多量に収穫できますね。
食べる気満々かな( ´艸`)
私も弱剪定に留めました。
というか、枝が全体的に少ないの。
株だちにもならないし。

虎ノ介さんへ

違いの分かる女! ( ̄ー+ ̄b
 そちらも寒そうよねー;
 虎ノ介ガーデンでクレマチス一株って焼け石に水…―(゚艸゚*)―

バーク堆肥はマルチング?
 虎ノ介ガーデンはバーク堆肥使ってるのね♪
 今年の春、初めてバーク堆肥でマルチングしたら夏にキノコがうじゃうじゃで腰抜かしそうになったたまぞうですw(たまたまかしら?

たまぞうも計画的にやってなかったので、冬作業終わる前に今日からしばらく雪予報です(´;ω;`)
 雪の中やるしかないな><。

keiさんへ

去年やりすぎて、今年スカスカ感が抜けなかったのよねw
 なので今年は弱剪定^^
 もちろん食べる気満々です ( ̄ー+ ̄b

株立ちしないの、たまぞうの南天と同じだわ(;_;
 どういう環境がいいんですかねー?
 ご近所の難点は生い茂っててうらやまだわ><

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター