品種:不明
植付:2016年10月
寒い日が続きますね;
うさみとうさりんは雪が降ってもへっちゃら♪
横の緑は今日までがんばってくれたニゲラ ブルーイスタンブール; 寒さでしおれちゃったね;
さて、今年最後の剪定はヤマボウシさんv
ヤマボウシはチュンコの留まり木になってるし、天敵から守ってくれているような気がするから今年からあまり剪定しない方向でw
Before
ぶつかり合ってる枝だけ剪定。
切った枝はこれだけw
After
うむ、違いがわからないw
今年、実はたくさんできたんだけど、チュンコ(ヒヨか?)に食べられてたまぞう夫婦は食べられなかったわ (´;ω;`)ブワッ
来年リベンジね!
ヤマボウシのお花v をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
このコロっとした丸い雪は春が近づいた頃にふる雪ってイメージだったのだけれどちがうのね! これから冬だものねぇ(;´∀`)
これが降るとそのうち雪が解けはじめて靴がグチョグチョになって~と忌まわしい記憶がよみがえるww 今なら長靴はいて歩くけど若い頃はおしゃれしたかったのよねぇ~雪国って大変よね(-_-;)
チュンコのために弱剪定なのね。 たまぞうさんってばチュンコにすっかり手なづけられちゃって(笑)
コロッとした雪は、気温が低い時に降る雪と認識してるっす!
あとパウダーみたいな細かい雪も気温が低いと時って思ってる!
吹けば飛んでくくらい軽い雪なのよね^^
たまぞうはショートブーツ履いてる♪
長靴は庭作業の時くらいかな?
オシャレ女子ってことかしら(・∀・?/違います
肝心のチュンコが来なくなっちゃった;
まぁ、餌に雪積もって凍ってるかもしれないけどw
根性出して食べに来て欲しいわ!