品種:不明
植付:2020年3月購入、5月植付け
今年から育て始めたレンゲショウマさんv
3月、山野草のお店から苗を購入♪

8月満開♪
本体はそんなに大きくならなかったなーという印象。

蕾から…



開花♪

種もできました♪


来年は大きくなるのかなー?
このまま(・∀・?
種まきが楽しみv
開花まで3〜4年らしいけどw
雨にぬれても素敵 ( ´艸`) をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
憧れの蓮華升麻~。
あ~やっぱり美しい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
最初から割と大き目の株なのねー。
立派に花茎が何本もあがっててその姿も美しい~~
本体が大きくなるのは春に再び芽吹きだしてからかな?
種でも増えてたまぞうさんちにレンゲショウマが広がるのを勝手に夢見てるっ(*´艸`*)
やっぱり真ん丸な蕾が可愛い♡
種もしっかりできたんですね(๑•̀⌄ー́๑)b種まき、楽しみだぁ~(。•̀㉨-)و ✧
やっぱり、蓮華升麻は美しいですね。
森の妖精と言われるだけのことはあるわね。
山野草を育てるのに、とっても環境が良いのですね。
他の山野草も皆葉がつやつや生き生きしているわ。
育てて何年も経つのに、種の存在に気づかない私です。
来年は気を付けてみなくちゃ。
美人さんよー^^
うんうん、買った時から大きな子だった!
来年もうちょっと大きくなるかな?
葉っぱが傷まないようにするのが課題だわね;
種まきも楽しみにしてる〜♪
まん丸ってなんでこんなにかわいいんでしょうかねぇ^^
インゲン豆みたいな種ができましたw
種まき楽しみ♪
いっぱい増やしたいですねv
レンゲショウマ、美人さんです ( ̄ー+ ̄b
ここはセイヨウニンジンボク(めっちゃわさわさする子)の影になる場所なので、夏に直射日光が当たらず涼しげな場所なのです^^
keiさんちのレンゲショウマにも種がつくといいですねv
来年確認してみてくだされ〜♪