うさお 完全復活!
外は連日猛吹雪!
…というわけで、遭難しかけたうさたちを玄関の中へ避難^^;

さて、足が折れて入院中のうさお。
いよいよオペの日がやってきましたw
うさおはレジン製で中が空洞なのね。
たま夫が「修理難しいかも」って言ってたんだけど、なんとか治してくれました ( ̄ー+ ̄b
その過程を教えて、と花友さんに言われていたので本気にして記事にしましたよ♪
手術台の上でなんだか不安そうなうさお。

まずは補修パテを切る。
ロールケーキみたい♪

混ぜる。
たぶん混ぜると反応して硬化が始まるのよね? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)

それを折れた足に詰める。

クリップを伸ばして埋める。

さらにパテを足して完全に埋める。

針金を連結させる魂胆らしい。

うさお本体にもパテを詰める。

パテが足りないけど、クリップの針金部分が刺さって接着面積が広がればそれでいいらしい。

足の連結部に瞬間接着剤を塗る。

うさお本体の連結部にも瞬間接着剤を塗る。

合っ体〜。
ブスッ!

ジャキーンッ!
連結完了。

うさおはまな板の上の鯉のようになされるがままw

内側に若干かけたところがあったけど、欠片が見つからなかったのでこのままだなw

完全に固まるまで3日間くらい足を上げたまま放置。

完治!

ふぅ、良かった良かった♪
これからは蹴飛ばさないように気をつけるからね;

うさお、がんばった! をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- また雪降った! (2021/01/20)
- うさのかまくら完成♪ (2021/01/18)
- うさお 完全復活! (2021/01/02)
- うさたちのその後… (2020/02/15)
- さよなら ゆきこ! (2020/02/14)