大雪です! 昨日の朝、夜勤明けのたまぞうの車。
埋まってました(;_;

帰宅したら、たまぞうガーデンも雪がすごいΣ( ̄▽ ̄;ノ

ご近所さん総出で雪かきしてました^^;
こういう時は協力しあって譲り合っての精神が大事ですね ( ̄ー+ ̄b
1/1
さて、画像が届いたので名前を決めようってことで♪
たま夫が「思ったより茶色いね」っていうので、その辺から名前をつけることにv

たま夫案 :マロン、栗子
たまぞう案:茶々、茶子
くーちゃんクッキーだし、甘いもの繋がりでマロンがいいねってことでマロンに決定^^
てか、栗子ってどうよw あとはお迎えの準備。
くーちゃんが使ってたものを大事にしまってたから、使えるものはお下がりで使わせてもらっちゃおう!
ちゃんとくーちゃんにも報告したからいいのだ ( ̄^ ̄) キャリー、布団、おもちゃ、食器…
怒涛の洗濯&消毒をする日々が続く;
年末年始、こればっかりやってたよw
ところで今ちょっと悩んでることが…
避妊手術ってした方が良いですか(・∀・?
女の子は年2回ヒートという発情期があって出血したりするんですって。
避妊手術すればそれがなくなるのと、将来的な婦人科的疾患にならないのだそう。
デメリットは太りやすくなるってこと?
手術のリスクもあるのよね?
たまぞうは繁殖させる気はないので、避妊手術はした方がいいのかなぁって思っているんだけど…
ワンニャン大先輩の皆様!
いろいろコメントいただけたら嬉しいです m(_ _)m
あとお迎えにあたり、これやった方がいいよー、あった方がいいよーなどがあったら是非^^
(つづく)
ラン(猫)のハウスも残ってた ( ´艸`) をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : チワワ
ジャンル : ペット
栗子可愛いとおもったら直後にたまぞうさんからのつっこみが入ってた(;・∀・) 栗子可愛いよ、栗子!
クッキーがくーちゃんって呼ばれるようになったってことはマロンちゃんはマーちゃん? マロ? それともそのままかな? いや日本語になおして行きつく先は栗子かも(*´艸`*)
避妊手術うちは猫しか飼ったことがないけれどしてました。
案の定ぽっちゃりさんにっ! でも婦人科系の病気の心配をしなくていいのはよかった。 早期発見できる自信もないので…。
あとは発情期のストレスがないのがよい点かな~と思う。 でもたまぞうさんがメリットデメリットはかりにかけていいと思うほうにするのが一番だと思うわ~。
栗子だったらば…またしても『くーちゃん』になっちゃうよね(笑)
わんこの事がよく分からないんだけど、繁殖予定がないのであれば、女子だったら避妊手術は受けた方がいいのかなぁ~?猫はさかりがつくとそれだけでものすごい体力を消耗しちゃうし(ご飯も食べないで鳴き暮らしてしまう為)、通常モードとは違う状態が続くため、女子は避妊手術を受けるケースが多いと思います。婦人系の病気のリスクもありますしね。寿命的にも違って来ると聞いた事あります。
ただね、やっぱり…キーちゃん見てもらうと分かるけど…ふくよか系に……(笑)(笑)(笑)
すごい大雪!気を付けてくださいね(°д°)!
凄い、大雪でしたね。
通勤には、十分に気を付けてね。
それにしても、昨年の暖冬が嘘みたいね。
名前も決まってめでたし、めでたしですね。
たまぞう家では、ワンコちゃんのお名前は代々お菓子の名前なんですね。
笑えるけど、お菓子は心を満たしてくれるからねぇ~
マロン、いい名前ですね。
マロンちゃん、将来、子どもを産む(産ませる)こともあるのかな?
出産経験がないまま、老犬になると、子宮蓄膿症という婦人科の病気にかかることが多いそうです。
テリーちゃんもその病気になって、老後様々な病気に加えて、この病気でも負担をかけてしまいました。
テリーちゃんをお母さんにしてあげればよかったという気持ちと、避妊しておくんだったと、相反することで悔やんだことが思い出されました。
栗子、かわいいかな@@;
マロンはどう呼ぶんだろー?
一緒に暮らしているうちに定着していくのかな^^
栗子はないと思うw
虎は虎ノ介なんだよねー?
春太は春太のまんまですね ( ´艸`)
避妊手術のこと、ありがとですv
本読んでやった方がいいのかなーとは思ってたんだけど、みなさんのコメント読んでその気持ちが固まりました^^
獣医さんと相談してやる方向で話を進めようと思います!
ね、ダブルくーちゃんになっちゃうよね ( ´艸`)
避妊手術はやっぱした方がいいかなーって、みなさんのコメント読んでても思ったのでやる方向で獣医さんに相談することにしました^^
ありがとでしたv
ふくよか系は… まぁ、なんとかがんばるわ!
久々のドカ雪で若干ションボリモードです(;_;
ご心配ありがとです(;_;
気をつけて運転したいと思います!
去年の暖冬ではもっと雪降らないと心配!とか言ってたけど、反省したわw
んー、お菓子の名前はくーちゃんとマロンだけかな?
美味しそうだしかわいいし呼ぶ時も癒される名前よね ( ´艸`)
子供産ませる気はまったくないの!
子宮蓄膿症、よく聞きますよね;
飼い主さんの気持ちもあるから、正解はないんだと思いますー。
その時一番いいことだと思った気持ちが大事だもの。
マロンは避妊手術する方向でいきたいなーって思ってます^^