マロン日記 〜ショップに支払った金額〜
今朝の職場からの風景。
樹氷が朝日に当たって桜みたいですね♪

1/16
マロンをお迎えに行った日、ショップでその他に説明を受けたこと。
忘れないようにするためのたまぞう的メモですw
血統書
マロンは一応血統書付きなので、2〜6か月後に郵送されてくる。
半年経っても送られて来なかったらショップに連絡する。
名義を変更するには料金がかかるが、そのままでよければ無料。
もちろんそのままでよいですw
ごはん
・フード定期プラン(2か月ごとにフードお届け)
このプランは最終的に生体価格が半分になるほどお得という売り。
最初は今までと同じフードが良いと思ったけど、その先食べてくれる保証もないのでこれは断る。
代わりに、今までと同じフードメニューのお得セット(フード3袋、ミルク1袋、サプリメント3本)を購入♪
日頃のケア
・爪切り(1か月に1回)
→爪切り購入
・足裏の毛を切る
→羊毛フェルト用の手芸バサミで代用できそう
・肛門しぼり
→やり方教えてもらった
・シャンプー(2〜4週間に1回)
→シャンプー無料券1枚もらった
→4年前のくーちゃんのシャンプー使えるかな(・_・?ムリ?
・トリミング(2〜3か月に1回)
→プリビューティー会員証(初年度会員費無料)
→トリミング割引券3枚もらった
獣医さんのとこでもトリミングできるから、どっちが安いか後で検討しましょう^^
避妊手術
生後6か月くらいからできる。
かかりつけの獣医さんで手術してもらう。
犬籍登録
狂犬病ワクチンが終了したら、保健所で犬籍登録をする。
狂犬病ワクチン(無料)を1/23 10:00にCoo&RIKUの海動物病院に予約。
契約のしおり
ワンちゃんのしつけの仕方、病気のこと、お手入れの仕方、準備するものなどいろいろ書いてあって良かったわv
メンバーズカード
Coo&RIKUで買い物をするとポイントがつく。
さらに、お迎えのご祝儀?で買い物10%割引券12枚くれました^^
高額の買い物の時に使うことにしよう ( ̄ー+ ̄b
手続きやら説明やらで延々2時間^^;
ショップの人も大変だ;
マロンはその説明の間にシャンプーされてましたv
最後に「ペットサークルとキャリーはお持ちですか?」と聞かれたので、
「はい、以前使ってたものがまだ使えるのでv(←必要以上にニコニコv)/大嘘w(別のショップで購入してましたw)」
と答えておきました ( ´艸`)
ちなみに、この日支払った金額。
・生体価格 200,000円(−お内金20,000円)=180,000円
・安心パック 72,000円
・生命保障料金 68,000円
・消費税 34,000円
・迷子サポート延長料金(消費税込み) 1,650円
・遺伝子検査証明書(消費税込み) 1,100円
・商品代金(爪切り、缶詰、おやつなど)24,348円
↑ この日の朝、ごはんの食いつきが悪く缶詰を混ぜたらよく食べたということで同じ缶詰を1つ買いましたw ←フラグ立ってますw
合計 381,098円
ショップでペットをお迎えするっていろいろお得だったり楽なこともあるけど、むこうも商売ですからね!
譲れるところは、マロンと出会わせてくれたお礼 と これからよろしくお願いします っていう気持ちでお金使って来ましたよ (´;ω;`)ブワッ

初めて服を着せたらビビって隠れたマロンw をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- マロン日記 〜ケージとサークル〜 (2021/01/27)
- マロン日記 〜全然ビビリじゃなかった件w〜 (2021/01/26)
- マロン日記 〜ショップに支払った金額〜 (2021/01/25)
- マロン日記 〜安心パック〜 (2021/01/24)
- マロン日記 〜ペット保険〜 (2021/01/23)