バラ 殺ダニ剤で悩み中
7/2
ハダニ退治に殺ダニ剤を使うことを決めたので、殺ダニ剤についてネットで勉強。
大事なことは、何種類か違う系統の薬剤をローテートして使わなければいけないということらしい。
1種類だとすぐに耐性ができて効かなくなるとのこと。
少なくとも3種類、1年1薬剤1回使用、ローテート間隔は1~3日毎…
1種類だとすぐに耐性ができて効かなくなるとのこと。
少なくとも3種類、1年1薬剤1回使用、ローテート間隔は1~3日毎…
えー… ちょっと面倒だな/こら
素人なので、どの薬剤を選べばいいかはクチコミや評判に頼るしかないよね;
いろいろ見てみると…
いろいろ見てみると…
◎ダニ太郎(一番ポピュラーなものらしい)
・成分:ビフェナゼート
・卵~成虫まで効果あり
・成分:ビフェナゼート
・卵~成虫まで効果あり
◎コロマイト乳剤/水和剤
・成分:ミルベメクチン(微生物が生産する天然物)
・卵~成虫まで効果あり
・速効性
・成分:ミルベメクチン(微生物が生産する天然物)
・卵~成虫まで効果あり
・速効性
◎バロックフロアブル
・成分:エトキサゾール
・殺卵効果に優れ、幼若虫の脱皮を阻害
・残効性に優れ、ハダニの繁殖を長期間抑制
・他剤に抵抗性となったハダニにも安定した効果あり
・成分:エトキサゾール
・殺卵効果に優れ、幼若虫の脱皮を阻害
・残効性に優れ、ハダニの繁殖を長期間抑制
・他剤に抵抗性となったハダニにも安定した効果あり
◎ダニトロンフロアブル
・成分:フェンピロキシメート
・特に幼・若虫と成虫に対して強い殺ダニ効果を示す
・極めて速効性
・成分:フェンピロキシメート
・特に幼・若虫と成虫に対して強い殺ダニ効果を示す
・極めて速効性
◎ニッソラン水和剤
・成分:ヘキシチアゾクス
・殺卵効果はあるが、成虫には効果なし
・残効性に優れ、ハダニの繁殖を長期間抑制
・他剤に抵抗性となったハダニにも安定した効果あり
・成分:ヘキシチアゾクス
・殺卵効果はあるが、成虫には効果なし
・残効性に優れ、ハダニの繁殖を長期間抑制
・他剤に抵抗性となったハダニにも安定した効果あり
うーん、いろいろあるけど、この中から3種類選べばいいのよね?
どれもホームセンターで入手できそうだけども。
どれにしようかなー…/悩
どれもホームセンターで入手できそうだけども。
どれにしようかなー…/悩
- 関連記事
-
- 7月のバラ (2017/07/26)
- バラ栽培の勉強中 (2017/07/24)
- バラ 殺ダニ剤で悩み中 (2017/07/05)
- バラ ハダニに取り憑かれる (2017/07/04)
- バラは丸坊主でも枯れない (2017/07/02)