品種:不明
植付:2016年10月
ちょっと遅くなったけど;
先週、セイヨウニンジンボクを剪定♪
枝が柔らかいので、剪定が楽なとっても良い子v
Before 去年も伸びたねー…
After めっちゃ大きくなるからガッツリ剪定!

切った枝。

剪定大好き ( ´艸`)
隠れ家から顔を出すマロン♪ をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
焚き木出来そう!!焚き木!(笑)
セイヨウニンジンボク、今年も楽しみですね(^^♪
この選定した枝を使って、何か…おゃれな小物とか、ガーデニンググッズができそうな感じですが……うさこのお家とか(笑)どぉ?(笑)
たまぞうさん、思いきりがいいですね。
私は、こんなにバッサリ剪定できないな。
西洋ニンジンボクの剪定を昨年やってしまい、時期がまずかったと今頃後悔しても始まらないわね。
無事、芽を出してくれると良いのですが。
来年は、たまぞうさんのブログを見てからにしようと思います。
気持ちいいくらいばっさりいったねー。
たまぞうさん地方だとこの時期でも剪定できるのね。
剪定大好きっていうとコスモスさんを思い出すわ(*´艸`*)
たまぞうさんもコスモスさんと同じように剪定上手ね
好きこそものの上手なれって本当なのねっ!
焚き木しちゃうか!/笑
でも、もう捨てちゃった;
小物を作るとか考えもしなかったわ@@;
来年の課題にします^^
セイヨウニンジンボクは毎年楽しみにしているお花ですv
もれなくくまんばちが付いて来ますがw
セイヨウニンジンボクはこのくらいやってちょうどいいくらいかなーって^^;
剪定嫌う樹木もありますしね;
セイヨウニンジンボク、丈夫だからいつ切っても大丈夫! たぶん…
嫌ってほど芽を出してくれるに一票^^ノ
セイヨウニンジンボクの剪定、2〜3月が適期って書いてあったからギリギリかな^^;
間に合って良かった;
そうそう、コスモスさんも剪定大好き人間なんですよ!
いや〜ん、あの沈丁花の剪定見てもそう言ってくれるなんて恥ずかしすぎて穴があったら入りたいわw
植物は丈夫で助けられてます ( ´艸`)