FC2ブログ

クレマチス 植付け&植替え♪

品種:ミケリテ
植付:2020年9月
備考:ジャックマニー系、新旧両枝咲き


品種:不明
植付:2019年11月
備考:ジャックマニー系? 新枝咲き? 品種不明なので紫丸と名付けてる


品種:流星
植付:2019年11月
備考:インテグリフォリア系、新枝咲き


品種:プロパーティウス
植付:2020年9月
備考:アトラゲネ系、旧枝咲き


品種:ブルー プリンセス
植付:2020年9月
備考:アトラゲネ系、旧枝咲き


品種:リトルレモンズ
植付:2020年10月
備考:タングチカ系、新枝咲き、ドワーフタイプ



 たまぞうガーデン、いつのまにかクレマチスが12株になってた;

 鉢植えしていたクレマチスを地植えに♪
 今日の記事はお花の写真がありませんw


流星

 バラ2号の近く、アーチの横に♪

ryusei.jpg


ミケリテ

 新しくお迎えする予定のバラの隣に♪

 植え替えの時枝が折れちゃったw
 とりあえず元気にしてますw

mikerite.jpg


ブループリンセス

 新しくお迎えする予定のバラの反対側の隣に♪

blue.jpg


プロパーティウス

 ちょっと日当たり悪いけど、バラ4号の隣に♪

 植え替えの時根元付近が折れちゃったw
 とりあえず元気にしてますw

propa.jpg


リトルレモンズ

 ヤマボウシの近くに♪

 ちっちゃ!

little.jpg


紫丸

 この子は鉢替えしただけ♪

 ちょっと考えてることがあるのv

murasaki.jpg


 たくさん咲きますよーに(>人<





banner_202104010725278df.jpg
紫丸v をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です




関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

とりあえず骨折したプロパティウスちゃんが…早く良くなりますようにw
薔薇たちとクレマチスたちの共演、ものすごく楽しみですね♡(*・ω・*)wkwk

No title

うひょ~。
憧れのアトラゲネ系とタングチカ系盛沢山!!
寒冷地ならではのラインナップでうらやましすぎ(*´Д`)

こうしてクレマの沼にはまってくのよね(ФωФ)フフフ・・・

ミケリテと合わせるバラはピンク系それとも白?ブループリンセスとは淡い色かなぁ~などと一人妄想力たくましく楽しんだけど、答え合わせはさらに楽しみにしてるの(*´艸`*)

No title

クレマチス12種類ですか(すごい)
結構増えましたね。
そういう私も、去年かなり増やしちゃった。
バラの世話ができなくなったら、クレマチスだと、気持ちが動いてしまったようです。
たまぞうさんは、計画があってのことでしょう。
開花が楽しみだわ。

29QLoveさんへ

うぅ、たまぞう雑だからよくこういうことになるんですよ(T^T)
 バラとクレマチスを合わせるの初めてなので、たまぞうも楽しみなの♪
 うまく花期が合うといいんだけども…

虎ノ介さんへ

うっふっふ、おっとうらやましがっていいのよ ( ̄^ ̄)
 逆に耐寒性の低いクレマチスは戸外越冬できないから、うらやましくもあるんだけど;
 クレマチス、本当に同じ花とは思えないほどいろんな種類があっていいですよね^^
 沼にハマったら助けてねw

バラ色に注目するあたり、さすが虎ノ介さんだわ!
 答え合わせは今日の記事へ ( ´艸`)

keiさんへ

いつの間にか増えてた!
 クレマチスは本当に多種多様で、とても同じ花には見えないようなものがたくさん♪
 ハマりそうで怖いですw

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター