FC2ブログ

7月の桜

7/1

 7月に入ったので、桜の本で7月にやることをチェック。


 「木の姿に目立った変化は見られないが、来年の花となる芽が作られる最も大切な時期(花芽分化期)。
 花芽の形成は今月中にすべて行なわれる。
 なので、枝を切ったり葉をもいだりすることは厳禁。」

 おぉ@@
 今月は来年の花をつける準備で大事な時期なんだ!?


 えーと… 今月やることは…

 「強い日差しの当たらないところへ移動する。
 鉢を乗せる台はコンクリートの輻射熱に注意。
 人工芝や発泡スチロールを敷くとよい。」

 これはOK!
 引越したし、人工芝も敷いてある^^b


 「下旬以降は日差しが強くなるので、1日2回水やりする。
 うっかり乾かすと葉を傷める。
 無精して受け皿に水を貯めると、日中の暑さでお湯になり、根が煮えて腐る。」

 う… 葉焼け気を付けないとだな;;
 根っこって煮えるんだ?@@/なんかショック


 「肥料は必要ない。
 前月と同様、水やりの代わりに10日毎に2000倍に薄めた液体肥料をかける。」

 ふむふむ。


 「鉢植えではあまり見られないが、害虫予防に根元にオルトランを撒くとよい。
 乾きが激しいとハダニの発生が見られるので、時々殺ダニ剤の散布がおすすめ。」

 殺ダニ剤、あったかな?
 後で探してみよう。

 あーでも、花の準備期なのかー。
 いよいよくーちゃんの桜が見られるのね><。
 来年が楽しみだなー♪
 がんばらなくちゃ^^






ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター