品種:トロピカル ブロンズ スカーレット
植付:2020年3月
去年咲かなかったカンナちゃん(;_;
12月に球根を掘り上げ、トロ箱で冬越しさせたのですが。
さて、どうなってるかな(・∀・?

掘り出してみる。
生きてる?

よくわかんないけど、庭に植えるw

目立たないので目印に南天の枝を刺しておく。

真っ赤な情熱色のお花v
今年は咲くかなぁ^^
去年咲かなかったカンナさんw をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
雪国ではこうやってあったかぬくぬくで冬越しさせるのね~( ⊙_⊙)パチクリ。
カンナちゃん、今年は咲いてくれるといいですね(^^)
まだ芽は見えてないかな?
今年はちゃんと咲いてくれるといいなぁ~。
トロピカル ブロンズ スカーレット、生きていましたね。
今年こそ、トロピカルな花を見ることが出来ますように。
師匠曰く、カンナを地植えのまま冬越しするには1mのマルチングが必要だそうでw
そこまでする勇気はなかったから掘り上げましたw
生きてるのか枯れてるのか若干微妙なんだけど、芽が出てお花が咲いてくれたら嬉しい^v^
芽は全然でてないの(・∀・
乾燥させちゃいけないって言われてたから霧吹きして冬越させたんだけども。
箱開いたら、土も根っこも湿ってはいたよ!
腐ってないこと祈るのみ>人<
これ、生きてるのかな(・∀・? ←ちょっと自信ないw
咲けば綺麗なお花のはずなので、楽しみにしてるんですけどね^^
芽が出ますよーに(ー人ー