品種:スプリットペタル(白)
備考:2019年6月〜育成
たまぞうが持ってる朝顔は、全部花友さんからいただいた種から育ててます^^
スプリットペタルは洋風朝顔♪
去年も一番早く芽を出して、一番早く咲いた子v
今年も一番に芽を出し、本葉が出てきたので鉢上げ!
去年水切れさせることが多かったので(でも枯れない丈夫な子!)、今回は水持ちが良いという土を買ってきました ( ̄ー+ ̄b


花びらに薄い斑が入ってるのが素敵v
去年の写真
咲き始めのフリルのような花びらv
去年の写真
ハート型の葉っぱv
去年の写真
楽しみねー ( ´艸`)
上目遣いv をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
白い朝顔は清潔感があって朝から清々しい気分になれますね(*^ω^*)
水切らしても大丈夫なんて、なんていい子なんだろう(とか言いながら切らさないでねw)♡
咲き始めがフリルみたいなのもゴージャスですね
(*^^)v
私は今年朝顔蒔かなかったのだけれど、これがもうあっちこちからでてきてて…土がない砂利だけの場所でもおかまいなしで発芽しまくってます(;´∀`) 強い通り越してやばいやつかも!!
水切れしても全然枯れないよねぇ((´∀`*))ヶラヶラ
スプリットペタル、順調に育っているようで、良かったですね。
朝顔の芽が出る頃なんですね。
植物が一斉に芽を出したり、花を咲かせたり、忙しいですね。
幼苗の時に水切れ起こさなければ、結構丈夫かもしれませんね。
私は朝顔を育てるのを止めています。
後始末が大変なんですもの。
白いお花はいいよねー^^
夏場は鉢の水やり面ど… 大変なのよー><
どちらかというとフリルっぽい姿の方が好き ( ´艸`)
あら、今年蒔かなかったですか@@
たまぞうは鉢植えにしてたからあちこちとまではいかないけど、あれ? なんでここに?っていうとこから生えてきてたw
朝顔、めっちゃ丈夫だよねー^^;
萎れたのは見たことあるけど、枯れたのは見たことないw
スプリットペタル、お気に入りの朝顔ですv
朝顔、めっちゃ丈夫だから種まいて水やっとけば勝手に伸びるって感じで(・∀・;
一年草は引っこ抜く作業と土のリサイクル作業があるから大変よね;
でもまぁ、お花を楽しませてもらった代償だからと諦めてしばらく育ててると思うー^^