バラ 黒点病退治~マルチング~
6/17
さてうちに帰り、早速作業に。
黒点病に冒された黄色い葉を落とし(ちょっと触れるだけで簡単にぽろりと落ちるのが怖い;)、落ちた葉を熊手でかき集めて廃棄。
その上に買って来た堆肥を撒く。
どのくらいの範囲に撒けば良いのかわからないので、葉っぱが伸びている範囲まで撒く。
その上に買って来た堆肥を撒く。
どのくらいの範囲に撒けば良いのかわからないので、葉っぱが伸びている範囲まで撒く。
あら、全然足りないんですが…
ふたたびホームセンターへ行って4袋追加購入。
帰って黙々と作業。
ふー、こんな感じ?(黒い土が堆肥の部分です)
結局全部で5袋使用。
仕上げに、馴染ませるために水を撒いて終了。
結構重労働だったよ…
仕上げに、馴染ませるために水を撒いて終了。
結構重労働だったよ…
すると旦那が、「これ、3か月毎にやるの?」と。
へ@@? なんで??
あー… 袋の裏側にそんなことが書いてあるねぇ/遠い目
がんばるしかないかー><。

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m
がんばるしかないかー><。

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- バラ ハダニに取り憑かれる (2017/07/04)
- バラは丸坊主でも枯れない (2017/07/02)
- バラ 黒点病退治~マルチング~ (2017/06/25)
- バラ マルチング材購入 (2017/06/24)
- バラ やっぱりマルチングしたい (2017/06/15)