品種:クリームブリュレ
植付:2020年5月〜
7月に「フロックス満開?」ということで記事にしたのですが。

これを見た師匠が言うのです。
「こんなの満開じゃない。もっと咲くわw」 ↑ こんな言い方されてません、ごめんなさい m(_ _)m で、様子見てたらもっと咲きましたヽ(´▽`)/

ちょっとピンクがかったお花に変化するのかしら?

かわいいお花v

種採りも完了♪
また来年が楽しみ ( ´艸`)
猫じゃら怖いv をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
ほら~もっと咲いたじゃないっ!って威張っていってみるけどそんなこと言ったっけか(笑) でも相変わらずちびっこなのね~なんで背が伸びないのかしら…。 もしかしてこっちのほうで育つフロックスが暑さでだらーと伸びてるだけなのかも?!とふと思ったり(笑)
待ったかいがありましたね。
モリモリ咲いちゃって、いいですね~
白花からピンクに変化して、1粒で2度おいしい花ですね。
このフロックス、草丈が短いから、遠目でみると今我が家で咲いているナデシコと似ていると思いましたよ。
うんうん、もっと咲いたわ!
虎ノ介さんは「これはまだまだ大きくなるはずだから」って言っただけなんだけど、たまぞうブログってほら、アレじゃないw ←ドレよw
去年もこのサイズだったからこういう品種なんだと思ってた!
ホントはもっと背が高くなる子なのかな?
でもちっこいのかわいい^v^
そういえば、春に蒔いたビオラもめっちゃちっこいのw
もしかして春に蒔くと大きくなれないのかなー?
今年の種まきは、たまぞう地方でも冬越せるか、試しに秋まきできるものは秋に蒔いてみようと思ってるのv
結果を見守ってて!
は〜い、今楽しんでます♪
可愛いピンクに変化してくれました♪
このフロックス、本来はもっと草丈が大きいらしいの。
去年もこのサイズだったからこういうもんだと思ってたんだけど;
こないだkeiさんちでビオラを秋に蒔いてるの見て、たまぞう地方より寒いのに秋に蒔けるんだーって思ったから、試しに今年はこの子も秋に蒔いてみようかなーって思ってるのv