FC2ブログ

朝顔 七変化♪

品種:水月
備考:2019年6月〜育成


品種:スプリットペタル(白)
備考:2020年6月〜育成


品種:青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲
備考:2020年6月〜育成、藤子と名付けた


品種:青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲
備考:2020年6月〜育成、紅子と名付けた


品種:斑入枝垂白
備考:2020年6月〜育成



 朝顔がいい具合に咲いてきました^^
 写真は紅子と斑入枝垂白v

IMG_6372.jpg



 ところで…
 水月が朝夕で色が変わるのは知ってた!
 青色→紫色。

IMG_6370.jpg



 でも、紅子も藤子も変わるなんて…
 つい先週知ったわw/遅っ



紅子
 濃い赤紫色→濃い桃色。

IMG_6373_20210831074407397.jpg



紅子ハイブリッド
 紅子に準ずる。
 間違いなく、あなた紅子の子どもだわw

IMG_6375.jpg



藤子
 ちょっとわかりにくいけど、薄紫色→くすんだ薄紫色。

IMG_6403.jpg



 2年前、師匠が理由を教えてくれたんだけどうろ覚えw/駄
 たしかpHに関係するんだった気がする…^^;

 いろいろ楽しめて、朝顔いいね! ( ̄ー+ ̄b





 以下、幼虫系が嫌いな方は要注意!



 先日アゲハがとまってて嫌な予感がしていたスプリットペタル。

IMG_0514_20210831074401fe0.jpg



 やっぱりいた!@@

IMG_6359.jpg



 嫌ーーーーーーっ!!><。。

 永遠にご退場願いました;





追記:
 この幼虫はアゲハの幼虫ではないそうです。
 もしかしたら蛾の幼虫かも ((((;゚Д゚)))))))





IMG_6381.jpg
たま夫に抱っこされてうっとりv をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

朝顔綺麗ね~。
今年植えなかったのだけれど、こういうのみると植えておけばよかったなーって思ったり(*´艸`*)


蝶はアゲハだけれど幼虫はアゲハの子じゃないわ。色んなお母さんがたまぞうさんちに産卵にきてるようね(´∀`*)

朝夕でこんなにも色が違うんですね~( ꇐ₃ꇐ )
全体的に夕方の色合いが風情があって好きかも♡
アゲハのお子ちゃま、ぷくぷくして可愛いですが…永遠に退場?!??え…永遠に…?!??
(@_@)💦???

No title

朝顔、どれも素敵ですね。
いい感じに咲いていますね。
花色の変化も美しい。
特に水月は、どちらの花も素敵!
アゲハ蝶の幼虫、私は可愛いと思っていますよ。

虎ノ介さんへ

綺麗でしょう^^
 虎ノ介さんも植えようよ!

え、アゲハの子じゃない@@!?
 ちょっと調べてきたけど、もしかしたら蛾の子かも((((;゚Д゚)))))))
 余計、いやーーーっ><

29QLoveさんへ

そうなの、神秘〜♪
 夕方の水月さんが好きv

これね、アゲハの子じゃないらしいの ((((;゚Д゚)))))))
 怖いよぅ><

keiさんへ

ありがとですーv
 花色の変化、素敵よね ( ´艸`)
 水月さん、お気に入りです♪

これね、アゲハの幼虫じゃないんですって!
 もしかしたら蛾の幼虫かもw

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター