FC2ブログ

テマリギクに支柱立てた

品種:栗まんじゅう
植付:2021年4月


品種:小梅ちゃん
植付:2021年4月



 マロンの花壇に植えたテマリギク。

 お庭のマロンに支えてもらってたけど、とうとう隣のチョコレートコスモスに押し倒されましたw
 ↓ この1週間後に完全に押し倒されましたw

IMG_6216.jpg



 なので、泣く泣くチョコレートコスモスを1株引っこ抜き…(;_;
 テマリギクに支柱を立てました!

IMG_6340.jpg



 これで、チョコレートコスモスも伸び伸び育つでしょう。

 テマリギクにはまだ蕾が見えないけど、これから咲くんだよね(・∀・?





IMG_0545.jpg
最近マイブームはおもちゃ♪ をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

植物にも競生の割合ってありますよね。ウイルスや、菌にもあるそうで、コロナが強かったためインフルは抑えられたとかがあるみたいです。自然界って常にバランスを保とうとしてるってことですよね。
だったらウイルスによって排除されようとしてる人間は…もう既にバランス崩して間引きされる側ってことかしら……

29QLoveさんへ

うんうん、まったくその通り!
 ウイルスはただの遺伝子組換えを変化させてるだけで、自然界では当たり前のこと。
 それに弱いものは消え、強いものが生き残るのも当たり前のこと。
 でも、人間は知恵や技術を身につけてしまったから、あがいてしまうんですよね。
 もちろん悪いこととは言わないけど、これだけ環境破壊している人間がさらに破壊していくのを助けてるようにも見えてしまうわね^^;

No title

チョコレートコスモスは、ドコモ威勢が良いですね。
手毬菊とうまくバランスをとりながら育ってくれたら、いいのだけれど。
そうもいかないのでしょうね。
これから、バランスがとれますね。
1株引っこ抜かれたチョコレートコスモスはどこに?


keiさんへ

まさかこんなに大きくなると思わなくて、2株買っちゃったわ;
 おかげでテマリギクが倒れちゃったので、泣く泣く1株抜きました><
 ぇ、引っこ抜いた子?
 永遠のお別れです(;_;/またかw

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター