盆栽 リニューアル♪
品種:不明
植付:2020年6月
備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号・3号と名付けた。
品種:ヒメトクサ
植付:2020年9月
品種:ヤマゴケ
植付:2020年9月
盆栽も今年の夏の暑さでだいぶ葉っぱが傷んでしまった…
1年に1回は植え替えた方が良いらしいけど…
ちょっと面倒だなw
ヤマゴケ
材料その1。
「土の上に乗せておけばゆっくり増えていくよ」と園芸店の方に言われたヤマゴケ。
茶色い部分が多くなってだいぶ傷んじゃったね;

コケテラリウムもどきにしていたヤマゴケ。
こっちは元気ね^^
ドーム状になってたからある程度湿度が保たれていたのかもしれない。

というわけで、コケはコケテラリウムにして育てることに。
ヒメトクサ
材料その2。
無法地帯w
雑草抜いて、使う分だけ引っこ抜いて終了w

もみじ1号
だいぶ葉っぱが傷んでる;
しかもヤマゴケじゃないコケまで生えてるw

なんとなく風情が出てきてる気がしなくもないので、このままにしとこ♪ ←面倒になったらしいw
もみじ2号
この子の葉っぱも傷んでる…
てか、ハダニにやられた?

あまり触りたくないなw
傷んだヤマゴケだけ貼り直して、この子もこのままにしとこ♪ ←面倒になったらしいw
もみじ3号
今年勝手に生えてきた子。
そんなに大きくならず、葉っぱも傷まず。

この子も盆栽にしちゃおうv
ヒメトクサをちょこっと植えて、ヤマゴケで覆っただけw

うむ、新作完成 ( ̄^ ̄)

こんなに葉っぱが傷んじゃうと紅葉も絶望的><;
来年は葉っぱが傷まないようにしなくちゃね;

一心不乱! をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- 盆栽とコケの様子 (2022/04/25)
- 盆栽 2021年ベストショット (2021/12/04)
- 盆栽 リニューアル♪ (2021/09/29)
- コケテラリウムもどき♪ (2021/08/08)
- モミジ また生えてきた! (2021/05/31)