室内に取り込んだ子たち
まだ本格的な寒さは来ていないのですが。
忘備録として、室内(とは言っても廊下なので寒い)に取り込んだ子たちの現況。

取り込み前と後を比較。
クレマチス レディキョウコ
お迎えした時と比べると葉っぱが増えてきたv
ちょっと嬉しい♪

トルコギキョウ アンバーダブルマロン
枯れてはいない…
けど、元気があるようにも見えない(・∀・;

サンタンカ
もともと沖縄に自生するような子なので寒さには弱いらしいのですが。
お義母様が連れ帰ってくれた子で、とっても気に入ったのでダメ元で取り込んでるの;
二重鉢にして間にプチプチ詰めて一番手厚くしてる!
でも、葉っぱは2枚しか残ってない (´;ω;`)ブワッ
やっぱ冬越せないかなぁ…

チランジア
この子は… 復活できるのか ( ゚Д゚*)?

たまぞうガーデン始まって以来、室内に植物を取り込んだのは初めてです/ぇ
うまく冬越せるといいのですが!

桜酒すっかりお気に入り♪ をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
くーちゃんのインスタグラム(日記)です


- 関連記事
-
- ホワイトクリスマスになりそう♪ (2021/12/24)
- 風除室のこと (2021/12/19)
- 室内に取り込んだ子たち (2021/12/16)
- 降霜 (2021/12/11)
- ちゅっぽん&ぺろぽん 買っちゃいました♪ (2021/12/06)