11月の芝生
11/1
11月になったので、11月の芝生をチェック!
◎生育はほぼ止まり、色もくすんでくる。
◎刈込みは行わない。
◎刈込みは行わない。
色は褪せてるねぇ…
◎水やりはしない。
◎肥料も施さない。
◎夏までに施した肥料が少ないと葉色が悪くなるのが早く、肥料が多く撒きムラがあると葉の色がまだらになる。
◎芝の様子をよく観察し、来年の肥料の施し方の参考にする。
◎夏までに施した肥料が少ないと葉色が悪くなるのが早く、肥料が多く撒きムラがあると葉の色がまだらになる。
◎芝の様子をよく観察し、来年の肥料の施し方の参考にする。
まだらだねぇ…
そもそも肥料を1回しかやってないしね;
育て方がわかって来たので、来年はもっときれいに育てられるはず!/旦那がw
育て方がわかって来たので、来年はもっときれいに育てられるはず!/旦那がw
◎冬雑草を抜く。
◎冬を越すと抜きにくくなるので今のうちに抜く。
◎冬を越すと抜きにくくなるので今のうちに抜く。
生えてるねぇ…
◎秋の病害虫が回復せずに残っていることがあり、来年の萌芽が少し遅くなることがあるが、殺菌剤散布はしなくてよい。
雑草を抜く程度で特にやることはないみたい。
今月は他の植物もあまりやることがないので、一休み♪
今月は他の植物もあまりやることがないので、一休み♪
- 関連記事