剪定鋏の錆を落とす
5/26
というわけで、ホームセンターに錆とりを買いに行きました。
何種類か売っていたんですが、
何種類か売っていたんですが、
(1)錆とり前に浸けおきがいらない
(2)スポンジにつけてこすり、あとは乾拭きするだけ
(3)錆とり後に錆止めを塗らなくていい
(4)しかも手についても安心
(2)スポンジにつけてこすり、あとは乾拭きするだけ
(3)錆とり後に錆止めを塗らなくていい
(4)しかも手についても安心
という、いかにもずぼらな私にぴったりな錆とりを見つけました!
その名も「さびとり つや之助」くんです。
その名も「さびとり つや之助」くんです。
まぁ、お手軽ってことは大して錆も落ちないんだろうなと、あまり期待してなかったのですが…
これが落ちる落ちる!
面白いように落ちる♪
面白いように落ちる♪
やるな、つや之助( ̄_ ̄+b
小1時間作業して、2つの剪定鋏がこんなにきれいになりました^^
今時の錆とり技術ってここまできてるのねぇ…
びっくりです。
びっくりです。
- 関連記事
-
- 雪が解けた…Σ (2018/01/20)
- 今年庭に咲いた花&実 (2017/12/28)
- 雪の庭 (2017/11/20)
- 台風一過 (2017/09/19)
- 剪定鋏の錆を落とす (2017/06/03)