FC2ブログ

バラ 黒点病退治方法

5/22

 ネットで黒点病について勉強。

 バラ、特にミニバラにはよくある病気らしい。
 糸状菌というカビの一種が土に住んでいて、雨で土が跳ね返って葉っぱに付着し病気を起こすと書いてある。

 むぅ… カビめっ><


 退治方法をまとめると3つ。

 (1)病気の葉っぱを全部取り去る
 (2)薬を散布する
 (3)マルチング


 マルチング…?
 ってなんだ…?

 聞き慣れない言葉はネットで検索。
 どうやら土の跳ね返りを予防するために、株の根元にシートやチップを敷くことらしい。

 …なんだか大ごとになって来た;;


 まずは、葉っぱを切るところから始めるかー…

 剪定鋏あったかな?/がさごそ
 ありました!
 でも錆だらけ;;
 こんな鋏で切ったら、ますます病気になりそう;;;
 葉っぱ切る前に、鋏の錆とリが先だね…


 でもまぁ、
「基本バラは強いので、黒点病ごときで枯れることはまずない」
 という心強~い言葉を目にしてほっとしました^^




 うん、がんばる;
 くーちゃん応援しててねーっ><。




ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター