FC2ブログ

桜引越

5/21

 ここは北国なので、今は水やりもそんなに回数は必要ないのですが。
 何しろ鉢が大きいので結構大変。
 1回の水やりにじょうろで10回以上。
 水道まで遠いし終わらない終わらない…


 正直面倒…/ぁ


 というわけで、バケツに水を汲んで小さな柄杓で水やりすることに。
 じょうろよりは若干楽…
 でも1回の水やりにつきバケツ2/3の水を小さな柄杓で何回も何回も…


 正直面倒…/ぁ


 夏は日に2回の水やりが必要と書いてあるし、こんなの続けられるわけがない。
 しかも水の勢いで土が凹むし、どうしたものか…

 考えた末、水道の近くに引っ越すことにしました!
 日当りよく風通しよく水道に近いところ。
 庭の石畳の上に決定!




 これでおたがいストレスなく水やりができそう^^

 早速水やり。
 水道のホースについているノズルを「キリ(霧)」モードにしたら、ホースからそのまま水撒きができて土も凹まない!

 おー、何て楽なんだ♪


 本によると…

 直接コンクリートに置くと、夏は輻射熱で葉焼けするので人工芝を敷くとよい。
 3か月おきに鉢を90度回し、鉢底から根が出ていたら切り取る。
 …と書いてある。 

 夏になったら人工芝を買って来よう。
 鉢回し忘れないようにせねば…




ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター