FC2ブログ

お義母様ガーデン 〜プリムラにハイター原液の顛末w〜



 お義母様のプリムラ ジュリアン様。


 越冬中株元に青カビがもっさり生えたので、このまま育てるわけにもいかないし;
 ダメ元でハイター原液をたっぷりかけたという記事を書きましたw







 しばらく元気に見えたんだけど…


3月12日
 ハイター原液かけた日。

312.jpg


3月14日
 まだ元気♪

314_20220327074239940.jpg


3月21日
 怪しくなってきた;

321_20220327074241d37.jpg


3月25日
 やっぱそうなりますよね…w
 でも、さすがに青カビの再発はなかったよ! とか言ってみるw

325_20220327074242bb3.jpg


3月26日
 しおれたお花と葉っぱを取り去る。

 まだしおれてないっぽい葉っぱは見えてるけど、時間の問題?(・∀・;
 なんとか頑張ってほしいわ><

326_20220327074243399.jpg



 もちろんお義母様にはハイターかけたことは内緒です ( ̄^ ̄)/ぇ

 良い子の皆様は真似しちゃダメですよ〜;





IMG_9738.jpg
修理しても修理しても追いつかない; をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プリムラちゃん、虫の息ですねぇ(><)
青カビ? 今日、植え替え時になんか白いカビが生えていたけど無視したわ(^^;)
ハイターの原液じゃなくて、どう対処したら良かったのかしらね!?
まだ、諦めるな~😆

No title

プリムラ ジュリアン、ちょっと可哀そう。
ハイターの原液ですもんね。
パンジーが元気なら、もしかしたら、残った株元から芽が出るかもしれませんね。




No title

やっぱりダメだったのねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
これで成功してたら私も今度からハイター愛用しちゃおうかと思ってた(笑)
でも薄めたやつだったらもしかしたら…なんて思ってるんだけど…また試してみない?w

tanpopoさんへ

瀕死ですw
 白カビは無視していいと思ってる!
 青カビはなー…(_ _;
 とりあえず、ちび葉っぱが復活してくれること祈ってる><

追伸、
 tanpopoさんのブログにコメントできなかったのでここで言ってみるw
 新しく作った寄せ植えが楽しみですね♪

keiさんへ

はい、かわいそうなことをしてしまいました><
 でも、あのままだったら廃棄するしかなかったと思うの;
 どうしたらよかったのかしらね;
 チビ葉っぱに頑張ってもらいたいわ!

虎ノ介さんへ

うん、やっぱダメだった(・∀・;
 今回は原液たっぷりだったけど、次回は半分に薄めてちょっぴりかけてみるかなw
 いずれにしろ、青カビ生やしたまま育てるのは絶対嫌だから、今後のためにも方法を模索しなくてはっ!

No title

おーこれは根性で頑張って復活してほしい。

免疫力との勝負ですな。
話しかけて励ませば回復しないかなー😁

ココさんへ

復活を祈るばかりです>人<
 そっか、話しかけてみようかなv
 がんばれーって^^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター