FC2ブログ

桜反省会(2)~鉢の選び方~

5月8日

 「大きければ大きいほど良く育つだろう」という安易な考えで一番大きなプラスチッック鉢を買ってきたわけですが。


 まず鉢の材質。

 土が入るとかなり重くなるので、軽いプラスチック鉢か通気性の良いスリット鉢がおすすめと書いてある。
 ということはプラスチック鉢でOKですね、よかった^^

 ちなみにスリット鉢とは、鉢の底にスリット状の穴が空いていて水はけが良かったり通気性が良かったりする優れものらしいです。
 こっちの方が良かったかな?


 次に鉢のサイズ。

 吉野桜は7~9号鉢を使用と書いてある。
 この鉢、一体何号なんだろう?
 よくわからない時はネットで検索。

 10号(直径30cm)8.4ℓ
 12号(直径36cm)13~15ℓ らしい。

 んー… 

 直径は30cmくらいだと思うんだけど…

 容量は、鉢底石5ℓ+赤玉土13.5ℓ+腐葉土9ℓ入れたから、合計で27.5ℓ?
 石や土の粒の大きさが違うから、実際はもっと少ないんだろうけども。

 どっちにしても鉢が大きすぎるのか!?Σ(゜д゜lll)




 返す言葉もございません…

 鉢が大きすぎるとどうなっちゃうのかな…/心配




ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター